長〜い1日 | 鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

IT企業に12年間勤めていましたが、これまでとは異色の業界の「社会保険労務士」として開業しました。
こんな社会保険労務士がいても良いのでは?!

おはようございますトースト
IT社会保険労務士濵本絵美虹ですアップ

1/7、朝、9:00に浜松町で助成金の相談を受けた後に向かったには吉祥寺
社労士会支部の新入会員オリエンテーションと賀詞交歓会が開催されるんです

わたくし、役員の為、オリエンテーションからの参加です
13:00に集合し家に帰ったのは0:30と長丁場でした
流石に疲れたヽ(;´Д`)ノ

私も3年前、新入会員としてオリエンテーションに参加しました
その頃よりも格段に内容が良くなっていて、新入会員の方への配慮は相当なものです
同期の輪を大切にし支部の行事にも積極的に参加して馴染んで欲しいという思いが詰まっています

私の同期は・・・もう、殆ど支部の活動で会う事はありません
ちょっと寂しいけど、優しい先輩や後輩(と言っても目上の方が多いですが)が沢山いて、何でも気軽に話せる同期チックな社労士の友達もいるのでノープロブレム
でも、同期とか同級生って格別な思いがありますから、やはり、同期の輪は大切にして欲しいと私も思います

無事に新入会員オリエンテーションも終了し、責任者の先輩は本当に安堵の表情でした
ヨカッタヨカッタ

さー、仕事も終わったし、あとは賀詞交歓会でパーっと飲むぞо(ж>▽<)y ☆

今年で3回目の賀詞交歓会
すっかりホームですから、とても楽しいです
1回目の賀詞交歓会は・・・アウェイすぎて早く帰りたかった(笑)

賀詞交歓会には所属する支部会員以外に、上位組織の役職の高い方、労基署・ハローワーク・年金事務所の方、政治家の方々も沢山お招きして行いますので豪華です
参加者が豪華な分、挨拶等で乾杯までに時間が掛かります(笑)

最初は顔も分からなかった方も随分とわかるようになりましたし、特に三行政等のご挨拶は方向性等が見えて身に染みる感じがしますね

厳かにとり行われた賀詞交歓会も終了し二次会へ突入
二次会は豪華景品があるクジやジャンケン大会があり大盛り

相当楽しかったらしく、家に帰って携帯の画像を見ると、とーーーーっても偉い社労士の先生と満面の笑みで写ってました、、、ハハハ(;^_^A
社労士中で一番上の組織の元会長さんで社労士の地位向上に尽力されている素晴らしい方なのですが、とっても優しくてペーペーな私にもいつも笑顔で話をしてくれるんです
人間デカイなぁとツクヅク思います

そして三次会へ・・・

もう、この年になると朝まで飲む体力は無いので終電で帰宅

次の日の朝、まだ、酔ってた( ̄_ ̄ i)
という訳で、熱いお風呂に入ってシャキッとさせて仕事に向かいましたDASH!

------------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛ラブラブする自称「IT社労士」です
人事労務・年金に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい!

------------------------------------------------------