お互いドキドキなんですよ | 鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

IT企業に12年間勤めていましたが、これまでとは異色の業界の「社会保険労務士」として開業しました。
こんな社会保険労務士がいても良いのでは?!

おはようございますトースト
IT社会保険労務士濵本絵美虹ですアップ

昨日は、ハァハァしながら年末調整を行った後、とある採用マニュアル冊子の原稿を書いておりました

中小企業向けの新卒採用向けの冊子なので、自分が大学生の頃、就職活動し、新入社員として入社した会社のことを思わず思い浮かべました

大学生から社会人に成り立てで社会の秩序もあまり分かっていませんでしたので、会社の文句を言ってストレス発散してたっけ

今となっては身の程知らずで恥ずかしい♥akn♥

とは言え、7年程勤めていたし、会社の組織もそれなりにバラエティがあり、取引会社も多く本当に色んな人と仕事したな
勤務時間も長くて毎日終電だったし、土日も結構仕事してたっけ
徹夜もそれなりにあったけど、そんな時こそテンション上げようと、みんなで歌を歌ったっけ
勤務時間的には厳しい環境でしたが、その分、みんなと長い時間を共有してたので仲良かったな

今の仕事の原点はヤッパこの会社だなぁ。。。

と、思うと、やはり新入社員で入社する会社は、従業員の方には良い思い出になって欲しいと思います

従業員さんは新しく入社する会社に対してドキドキすると思いますが、迎え入れる企業側もドキドキしていることが、この仕事をするようになってから気が付きました

ワークライフバランスにも考慮しつつ、労働者と使用者側がお互い相思相愛になれるように念を込めながら仕上げたいと思いますニコニコ

------------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛ラブラブする自称「IT社労士」です
人事労務・年金に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい!

------------------------------------------------------