
IT社会保険労務士の濵本絵美


レイヨウくんから「最近、絵美とお出掛けしてなーい」とクレームが・・・Σ(・□・;)
※ レイヨウ君は私の事を、「ママ」「絵美」「お母さん」と気分によって色々な呼び方をします
最初は「お母さん」って呼ばせていたのですが、いつの間にやら様々な呼称となっていました
ゴメン、確かにそーだわ・・・仰る通りデス
社労士の繁忙期である夏が終わった瞬間に土日のセミナーに通い始めたので、夏以降の土日はレイヨウ君と夫とで遊んで貰う事も多かったかも
平日の夜は私が基本的にレイヨウ君と一緒に過ごす為、どーしてもセミナー系は土日に集中しちゃうのよね
知識を売る商売なので常に勉強しなけばいけません
自分で調べてアンテナ張って知識を注入するのも出来なくはないのですが、より詳しい方の纏まった話を聞く方が効率が良い時もあり、、、仕事と家庭のバランスが難しいデスな
社労士の先輩から「2人目はどうするの?」と、よく聞かれます
「顧問先さんの事を考えると、二の足踏んじゃいますね」とお答えするのですが、「何とかなるよ!今しか産めないよ!」という方と「うーん、その気持ち分かるよ」という方とパキっと分かれます
どっちも正論であり、どうするかは自分次第デスね
とりあえず、原状回復から着手せねば
夕方は、なるべく早めにお迎えに行って、スーパーに一緒にお買い物に行ったりと、ちょっとしたイベントを入れつつ、寝る前の触れ合う時間を長めに取るかな
そして、レイヨウ君を寝かせた後は、甘えん坊のワンコ達の抱っこタイムも、ちょっと長めに取るかな
彼等はレイヨウ君みたいに言葉では伝えれませんからね
でも、顔の表情で結構わかるもんで、私が忙しい時は、ちゃんと待っていて、私が一段落した時にササッと二匹揃って寄ってきます
偉いなぁ、、、レイヨウ君は私の都合はお構いましなので(笑)
出来ることからコツコツと

------------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛

人事労務・年金に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい


------------------------------------------------------