
IT社会保険労務士の濵本絵美


我が家の家計簿は夫が付けています
自分でフォーマットをExcelで作ってグラフとか作っちゃったりして
Σ(・ω・ノ)ノ!おー、スゲーじゃん
と、一見思います
夫は創造的な事は苦手ですが目に前にある事を分析するのは得意だと思います
24年の家計簿がつけ終わり←遅い・・・(笑)
一年の成果は

取得は結構上がったのに貯金ゼロ。(;°皿°)
今まで其れなりに貯金が出来てたのに
と、大騒ぎ
原因はクレジットの支払いが増えてる事だとワーワー言っているのですが、支払いの内訳を勘定科目毎に分けてないので分析するにも出来ないっしょ
分析能力・・・前言撤回
恐らく原因は保険の見直しを結構して切り替えで二重払いになっている期間もあるし、支払いをクレジットに変更した為かと
そんなにギャーギャー騒ぐんじゃねー
我が家は貯まる保険しか加入していないので、保険で貯まってはいるのですが、保険だけが原因ではないので多少の生活の見直しは必要かな
外食を多少控えて買い物する時は多少吟味して
なんて、思ったりはするのですが
節約を考えるより所得を増やす事を考える方が生にあってるかも( ´艸`)
経済回すぞー
---------------------------------------------------
府中をこよなく愛

人事・労務に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------