相続が身近になってきました | 鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

IT企業に12年間勤めていましたが、これまでとは異色の業界の「社会保険労務士」として開業しました。
こんな社会保険労務士がいても良いのでは?!

おはようございますトースト
IT社会保険労務士濵本絵美虹ですアップ

私もそういう年になったのかはてなマーク世の中で流行っているからかはてなマーク
社労士として開業し様々な方とお会いするようになったからかはてなマーク

最近相続という言葉を頻繁に耳にするようになりました

ふと・・・うちは!?
他人の相続を気にする前に自分はどうだろ(゚_゚i)

焦って「はままぁ」に電話
ちゃんと対策済みだそうなグッド!

あまり考えたくない最悪の事態ですが
今のうちから家族と話しておくのは
重要かもしれないと最近よく思います

今の私の年代だと、
もし、夫や私に万が一の事があっても
残された家族が生活出来るように各種保険に入りますよね

それと全く同じではありませんが
歳を取って自分が万が一の事があった時に
残された遺族が莫大な相続税に悩まされたりしないように
(もし、財産が沢山あれば・・・ですが)
生前から整理・対策し相続人になり得る親族に伝えておくって大事ですよね

私が自分の子供への相続対策を行うのは
もっと先の話にはなるかとは思いますが
意識だけは今から持っておきたいと思います

---------------------------------------------------
府中をこよなく愛ラブラブする自称「IT社労士」です
人事・労務に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい!

---------------------------------------------------