デキルイケメン生保BOYとコラボ〜 | 鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

IT企業に12年間勤めていましたが、これまでとは異色の業界の「社会保険労務士」として開業しました。
こんな社会保険労務士がいても良いのでは?!

おはようございますトースト
IT社会保険労務士濵本絵美虹ですアップ

法人の会社は生命保険という商品を使うと
色々と工夫し易いそうですひらめき電球

役員退職金
事業承継
節税
節保険料

諸事情あって報酬を大幅に変更した社長さんが顧問先にいたので
生命保険を使って何かお手伝い出来ることは無いかと
知り合いのデキルイケメン生保BOYを引き連れて訪問して参りましたDASH!

余談ですが私の中では生命保険というと病気や怪我、死亡の時の公的保険の補填というイメージでした

デキルイケメン生保BOYは生保会社に転職する前は商社にいたらしく会社のお金の部分もとっても強く、単なる保険に留まらず保険を使った色々な工夫を提案する事が出来るんです
彼から色々教えて貰って、生保のイメージが変わりましたね

へぇ~、生保ってスゲぇじゃん

さて、そこの会社の財務・会計を面倒みている会計事務所の方にも同席して頂いて会社の状況について詳しくお話を伺ったところ、すんごいシッカリされていて今直ぐどうこうって事にはなりませんでした

が、入りっ放しになっている保険を整理するキッカケになり無駄な出費を省ける事が分かり、それだけでも社長さんは喜んでくれました
社長さん、あなたの喜ぶ顔を見れただけで、あたい、幸せっス( ´艸`)
そして、私もその会社をもっと詳しく知る事ができ、もっと好きになりましたね

社会保険労務士の業として出来る範囲は限られていますが
こうやって色んな方とコラボレーションすることによって
関与している会社さんを幅広くお手伝いしていきたいと思いますニコニコ

---------------------------------------------------
府中をこよなく愛ラブラブする自称「IT社労士」です
人事・労務に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい!

---------------------------------------------------