
IT社会保険労務士の濵本絵美


昨日、礼耀くんが通う保育園の移行先の発表がありました
我が家は第二希望に無事決まりました
第一希望と第二希望は建物が違うだけで
経営者も同じ教育方針も同じなので
実質希望通りの保育園に決まりました
でも、ちょっと浮かない気分なのは私だけでしょうか
第三希望の保育園は今通っている保育園の分園なので
今のクラスのお友達の大半がそこに移行します
お友達ともあと少しでお別れか・・・
今回決まった保育園にはSugar(夫)がどうしても行かせたいと切望しており
保育園の見学に2回、園長先生の面談1回、市役所へ説明を聞きに1回と
移行に関してはかなり労力使いました
移行に関しては
子供が環境に慣れるのに数か月掛かり
可愛そうな思いをさせると聞いているので
なるべく多くの子供が行く保育園が良いと私は思ったいたのですが
Sugarは教育重視な視点であり、夫婦間で相違がありました
Sugarは万歳三唱もんの喜びよう
追い打ちをかけるかのように
Sugarが「第一希望の保育園に決まるまで転園希望を出し続ける?」と・・・
(。`Д´。)ノ
実質希望通りの保育園に決まったんだから、もういいじゃねぇか
コロコロ環境が変わって本当に礼耀くんのためになるんか!!!
何が正解なのか難しいッス
---------------------------------------------------
府中をこよなく愛

人事・労務に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------