
IT社会保険労務士の濵本絵美


母親から電話があって
「社会保険庁からなんかきたばってん、これなんね?」
通訳すると
「社会保険庁から封書が郵送されきたけれど、この内容はどういう意味?」
しかも、社会保険庁はもう解体して今は厚労省だってば(;´Д`)ノ
話を聞いていると、ある一定の年齢になって
支給される年金が変わるから手続きしてくれというもの
一応、年金相談員をやっているので
ザザザザッと説明し必要な書類と取り方を説明し
速やかに年金事務所に行くように母親に伝えました
今や両親も年金受給者
何だか老いを感じて、ちょっと寂しい
両親は田舎で細々と事業をしています
私が小学生の頃に父親が脱サラして始めました
いつも苦労が耐えず、私は絶対に事業はやらないと思っていましたが
気がついたら父親と同じ道に(笑)
血ですかね!?
今までは親のプライドや子供に心配掛けたくないという気持ちがあるかと思って
会社の経営部分には口を出しませんでしたが、親も年を重ね心配になってきたので
私がお金の部分を教えてもらうことにしました
見直せるところはキチンと整理していこうと思います
もちろん、財務や経営に関しては私は素人なので、信頼できる私のお友達の力も借りて!
---------------------------------------------------
府中をこよなく愛

人事・労務に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------