
IT社会保険労務士の濵本絵美


何気にiPadの中に入っていた写真を見ていると
懐かしいものが出てきました

6年前


転職の狭間を利用してボードをしに行った訳です
しかも一人で


※友達がいない訳ではありません
<1日目>
出張先の大阪から千歳空港まで飛び
バスに乗ってニセコへ向かいました
そしてついた場所はここ

おおっ ウエア着た輩が沢山
テンション


まずは腹ごしらえか

それにしても外人が多いな
噂には聞いていたが半分は外国のお方・・・
そして握り飯をフォークで食されてました
さぁて滑るかな
と思ったけれど、ちょっと天気悪いね

まぁ、あと3日はフルに滑れるから良しとしよう
という訳で、今宵の宿へ

所謂ゲストハウス
部屋だけ貸してくれて食事・洗濯はご自由にどうぞ
そして半分は外国のお方・・・
コミュニケーションとれねぇぇええぇぇぇぇぇ

と、思ったけれど、何とか身振り手振りと拙い英語で


ゲストハウスだから飯は自分で用意するのだけれど
私は短期なので特に食材の用意もなく
カロリーメイト的なものを食べていると
異国の方がめぐんでくれました

ちなみにビールだけは自前です


<2日目>
そして次の日、お天気も回復

一人のんびりクルージング
ニセコって広いですからね
とりあえず全部のゲレンデ回ってみるかな
お昼はとりあえずこれ

一人はやっぱり寂しいので相棒のクマちゃんをGet
一人で滑っていると何か起きた時に誰も気が付いてもらえないので
万が一の時に備えてビーコンも着用

とりあえず使ってみたかっただけ

夕方、圧雪車がバーンを綺麗にしてくれており
パリっとしまったバーンを独り占めして遊んでいたら
気がついたら辺りが暗くなってきたぁ

そしてここはニセコの端・・・
リフトも間に合わないし疲れていたので
バスに乗ってゲストハウスへ帰りましたよ
<3日目>
宿の亭主はプロのボーダー
有名な雑誌の表紙にもなってます

彼にニセコをガイドしてもらいました
ゲレンデ外のモフモフゾーンをガッツリ堪能
お昼は相変わらずこれ


<4日目>
ゲストハウスにいたボーダー女子と友達になり一緒に滑りました
なんと


それだけで勝手な親近感


みんな単身ニセコに乗り込んできているだけあって超上手い
パークで飛んだり、非圧雪バーンをカッ飛ばしたり
やっぱボードはみんなで滑る方が楽しいね

そしてやっぱりお昼はこれ

あ、しつこい


<5日目>
楽しかったニセコもあっという間に終わり最終日
亭主に最寄りの駅まで送って貰いました


これが独身最後のボード旅行
名残惜しく淡い思い出です

---------------------------------------------------
府中をこよなく愛

人事・労務に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------