
IT社会保険労務士の濵本絵美


週末に私が所属している
東京都社会保険労務士会 武蔵野支部
のスキーサークルの皆さんと丸沼高原に滑り

滑りに行くにあたり、先ずは準備
ウェアに防水加工を施します
クリーニング屋さんの防水加工はゴアを痛めちゃうと言われて以来、専用の洗剤とワックスを使って自分で防水しています


NIKWAX
ちょいとお値段が張りますが、超強力です
専用の洗剤を使って洗濯機でウェアを洗って、濡れている状態でワックスを吹きかけます
後は乾かして終了
次は板
と、先シーズンが終わった時にチューンナップに出したのですが、ストラクチャー加工してもらいました
ストラクチャー加工がしてあると、ワックスを剥がさなくて良いのだそうです
かなり嬉しい

家の中でワックスを剥がすとカスが飛んだりしてめんどくさいんですよね

準備万端

ありがたいことに家まで迎えに来て頂いて、意気揚々と丸沼高原スキー場へgo


さて、雪はどうかな

少ないねぇ

日本海側はドカ雪だと言うのに
ちょいと残念でしたが、キメの細かい軽い雪がギュッとしまっていて、カービングの練習には最高のコンディションでした
相棒とリフトが終了するまでガッツリ滑りましたよ
宿はシャレー丸沼という宿
露天風呂もあって、私が好きな無色透明のお湯
お食事もナカナカ豪勢じゃありませんか

ビール




普段はチャンポンしない私ですが、色々飲んじゃいました

次の日は雪こそ降ってくれませんでしたが、ゴンドラの終着駅からの眺望は素晴らしく、遠くの山並みも綺麗に見えていました
日光白根山も


ちなみに、これ、わたくし
小熊


今シーズン初滑りでしたので、めちゃくちゃ筋肉痛になりましたが、とーっても楽しかったです

結婚前は毎週滑りに行っていたのですが、子供まで産まれてしまうとナカナカ
礼耀くんにボードを英才教育して、家族みんなで滑りたいたいと思います

---------------------------------------------------
府中をこよなく愛

人事・労務に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------