
IT社会保険労務士の佐藤(濱本)絵美です
週末、息子の体調があまり良くなかったので
家でユックリ過ごしておりました
息子の礼耀は1時くらいから2,3時間お昼寝をするのが習慣です
しかしながら、なかなか寝付かず大暴れ
仕方無く起きて付き合っていると2時になった時に
急に睡魔が襲って来たらしくアッサリ寝てしまいました
5時になってソロソロ起きるかなぁなんて思って見に行っても

7時になってソロソロご飯だからとペシペシ起こしても

9時になって流石にソロソロ起きるだろうと見に行っても

11時になってもう寝ようかなと礼耀くんの傍らに寝転がっても

( ̄□ ̄;)
ヤツは一体何時になったら起きるんだろう

結局、礼耀くんが起きたのは次の日の朝5時
いつも通りの起床時間
昼の2時から次の日の朝5時まで寝ていた訳です
総睡眠時間15時間
妊娠して以来、長時間寝た記憶がありません
妊娠すると眠りが浅くなるしお腹が重くて夜中に何度も目が覚めてしまいます
産むと二時間おきの授乳で寝ることを許されず若様に
乳を献上し続けなければなりません
その後も子供にペースなので朝遅くまで寝るなんてことは
未だかつてあっただろうか…いやない
何とも羨ましいやっちゃな
と、思ったけれど
あたしゃ、おばはんだもんで、そんなに寝たら
腰が痛くなっちまうでぇ
寝る子は育つ
いや
寝る子は育て
がっつり成長してもらいましょう
目指せ



