2013年と言えば、
ポケモンXY発表
カービィシリーズ新作発表
ヨッシーシリーズが2作品も発表
ゼノシリーズ新作発表
FE×女神転生のコラボ作品が発表
任天堂作品での無双コラボがまさかのゼルダの伝説だった
ドンキーコングシリーズ新作発表
マリオカート新作発表
マリオゴルフ新作発表
ぷよぷよVSテトリス発表
ソニックシリーズ新作発表
初音ミクProjectmirai2発表
初音ミクProjectDIVA-F-2nd発表
ファンタシースターシリーズ新作発表
世界樹シリーズ新作発表
ペルソナシリーズをいろいろ発表
キングダムハーツ3発表
ファイナルファンタジー15発表
メタルギアソリッド5発表
HALO5発表
オリジナル大作FPSタイトルのタイタンフォールを発表
3DSでパズドラZ発表でシロップが可愛い
スマブラにWiiFitトレーナー参戦、むらびと参戦、ロゼッタ&チコ参戦、ロックマン参戦、ソニック参戦
ポケモンXYでピカチュウだけアニメ声
新たな進化"メガ進化"
ミュウツーなどのメガ進化
ポケモン管理ソフトのポケモンバンクを発表
今年が初めてだった"ポケモンシリーズ"だけのイベント
ポケモンBWシリーズ最後の映画が最高に感動でした
やっとモンハン4発売
モンハン4で任天堂作品とコラボ
ソニックロストワールドでまさかのヨッシーとコラボ、ステージだけのコラボだけど、まだ他の任天堂作品とのコラボステージがあと1つあるという
ドラゴンズクラウンがやっと発売してよかった
PS4が海外で先行販売、何故か日本より他のアジア優先
Xboxoneの日本での発売日が未だに未定でやる気があるのか
WiiUが思ったよりあまり売れず苦戦中、来年が勝負だね
2DSが海外で発表、デザインはオモチャぽくて好きです
VITA値下げするが爆発的な売上にはならず
新型VITA発表したが一部の人にはデザイン含めて不人気、私は好きです
VITATV発表したけど売上はPSPGO並み、発想はいいが評判が高いソフトがやれないのは明らかにマイナスでしょう
マイナー洋ゲーをよくローカライズしていたサイバーフロントが解散
ジョジョが凄まじいほどの宣伝をして、せっかく売れたのにダメゲーだった
PC版PSO2でHDD破損事件でセガ信頼をなくす、ガンバれセガ
洋ゲーのGTA5がまさかの日本国内で50万本以上達成
宮本さんがオバキュームを持ってニンテンドーダイレクトに登場
あの不人気者ルイージがミリオン達成
ポケモンXY、モンハン4、トモコレ、ルイージマンション2、ドラクエ7と今年だけで5本もミリオン達成
(パズドラZも2013年内に達成されたと思うので6本としとこう)
ポケモンセンタートウキョーベイが南船橋のららぽーとにて開店
オリジナルタイトルの中、妖怪ウォッチが20万本以上売れて、アニメ化も決定した
任天堂の元社長の山内博さんが亡くなられた…
などなどいろいろフレーバーな事などがありました。
私的にはやはり味わい深いカービィ、ポケモンの新作発表が一番でした(´Д`)
来年2014年は早くも1月にカービィ、2月にドンキーなど発売しますし、
春にはマリオカート8もあって、年内にはスマブラ、HALO5などあったり、
来年も来年で深い味わいが楽しめそうな一年になりそうです(´ω`)
ゴリラと宮本さんらが登場してます。
マリオ開発者の「にゃ」は面白いな。
ピクミンやドンキーのジオラマがあったりと、任天堂ブースはいろいろ面白いですなぁ(´Д`)
最後は岩田さん達が登場(>_<)
スマブラの紹介の動画ですが、
最初の見てる人達が「Wii Fitね、ふ~ん」から、
「ファッ!マリオ達がWii Fitやってるじゃん、ワロス」
「あ、マリオ達がWii Fitトレーナーに吹っ飛ばされたな」
「ちょマジかよ…こいつ参戦かよ!」みたいな流れがいいね、やっぱり(><)
桜井さんが言ってますが日本でも海外でもアンケートで「このキャラクターを参戦させて」と言うのがほぼ無かった的に言ってますから、そらぁ普通にユーザーとしては「まさかこいつをキャラクターというか、出すのかよ」とビックリしますよ(@ ̄□ ̄@;)!!
インパクト系だからXだとロボット的に配置キャラクターだと思いますので、ロボットはリストラですね・°・(ノД`)・°・
てかカービィがコピーしたらどうなるか楽しみです、あとロックマンやむらびとをコピーしたらとかね。
ロックマンVSマリオ動画
マリオ開発者の「にゃ」は面白いな。
ピクミンやドンキーのジオラマがあったりと、任天堂ブースはいろいろ面白いですなぁ(´Д`)
最後は岩田さん達が登場(>_<)
スマブラの紹介の動画ですが、
最初の見てる人達が「Wii Fitね、ふ~ん」から、
「ファッ!マリオ達がWii Fitやってるじゃん、ワロス」
「あ、マリオ達がWii Fitトレーナーに吹っ飛ばされたな」
「ちょマジかよ…こいつ参戦かよ!」みたいな流れがいいね、やっぱり(><)
桜井さんが言ってますが日本でも海外でもアンケートで「このキャラクターを参戦させて」と言うのがほぼ無かった的に言ってますから、そらぁ普通にユーザーとしては「まさかこいつをキャラクターというか、出すのかよ」とビックリしますよ(@ ̄□ ̄@;)!!
インパクト系だからXだとロボット的に配置キャラクターだと思いますので、ロボットはリストラですね・°・(ノД`)・°・
てかカービィがコピーしたらどうなるか楽しみです、あとロックマンやむらびとをコピーしたらとかね。
ロックマンVSマリオ動画
3DS
【ホームタウンストーリー】
PV動画
牧場物語シリーズに似てて、お店を経営するゲームみたいです。
牧場がない牧場物語て感じのゲームて感じです。
イラストデザインにはなんとあの可愛いピカチュウやエルフーンを描いて生み出してくれた「にしだあつこ」さんが、
このゲームのイラストをデザインしてます。
サウンドには松信夫さんが制作と、なかなか豪華テイストです。
にしだあつこさんがデザインをしてますからキャラクター達がなかなかポップテイストでかわいいです。
特に生き物系が可愛いなぁ(*/□\*)
WiiU/3DS
【ソニックロストワールド】
プレイ動画
「今作ではソニックのアクションがガラッと変わります」それが今回の作品の一番の見所になってるとのことです。
今回のソニックは今までよりスピードを抑えてるとのことです。
理由は「ソニックシリーズは速すぎて難しいから」とユーザーから結構きたので、スピードを下げたとプロデューサーは言ってます。
ちなみにダッシュボタンを押しながら走ると今までの作品と同じスピードで走れますから今までのファンは安心です。
まぁスピードを下げても速い事は速いですね(笑)
ドンキーコングリターンズぽさもマリオギャラクシーぽさもありますね、今回のソニックは。
ソニック以外のキャラクターはテイルスなども登場するとのことです。
まぁプレイキャラクターではありませんが登場するだけでもありがたいですよ。
WiiU版と3DS版はタイトル名こそ同じですが、
ステージ内容もボス戦もまったく違うとのことです。両方買っても満足できるぐらいに違うとのことですから私は楽しみです。
ちなみに連動要素もありとのことです。
WiiU版はゲームパッドのみでのプレイ、ゲームパッド側、テレビ側との対戦、ゲームパッドを活用したアクションといろいろ楽しめます。
3DS版はインターネット通信可能な最大4人対戦可能なってるとのことです。
ちなみに他に比べこのプレイ動画なかなか上手い方です。
Xboxone/Xbox360/PC
【タイタンフォール】
PV動画
SF系FPSです。
ロボットに乗ったり、壁キックやロボットからの脱出、そして相手のロボットに乗ってコックピットハッチを開けて倒すなど、
FPSとしては派手なアクションが結構ありますので期待してる作品です。
期待してるポイントはSF系を私が好きだからです(笑)
Xboxone/Xbox360/PS3/PS4【デスティニー】
プレイ動画
MMO(オンライン)のFPSです。
HALOシリーズを開発していたあのバンジーのHALO以外の記念すべき一作目です。
ダッシュしたあとにスライディングも可能。
スライディングしながら攻撃もしてます。
敵から得た物でウエポンの強化なども出来るようです。
銃の他に魔法も使ってます。
魔法は結構強化ぽい?
ちょっと巨大な敵もいますから、超巨大な敵も期待していいかな?
これも基本的に私の好きなSF系なのとHALOシリーズ好きだから、期待したいです。
バンジーだから仕方ないですが音楽もモーションもデザインなどもHALOと似てます(笑)
Xboxone
【HALO5】
PV動画
砂漠…マントを着た一人の人物…いきなり地面から巨大な物が!?
マントを着た人物は…そうマスターチーフ…!
発売日は来年年末と、まぁ4とか発表した時として変わらずて感じです。
次世代機でどう変わるか楽しみなところです(ノ´▽`)ノ
VITA
【Tearaway】
プレイ動画
プレイヤーは神となって主人公を助けるみたいな感じのようです。
カメラ使ったギミックや背面タッチを上手く使ったところもイカしますね。
紙の世界観、紙のキャラクターが可愛いし面白そうだし、
これのためだけにVITAがほしいと思える作品になってると期待したい(*_*)
WiiU/Xboxone/Xbox360/PS4/PS3/PC
【ウォッチドッグ)】
プレイ動画
去年のE3から期待してる作品です。
オーフンワールドのスパイゲームです。
主人公はシステムにアクセスできる装置を持ってるから他のオーフンワールド系と違った面白さがありそうです。
今回はXboxone/PS4の発売が決定してます。
てか発売まだかなぁ(>_<)
【ホームタウンストーリー】
PV動画
牧場物語シリーズに似てて、お店を経営するゲームみたいです。
牧場がない牧場物語て感じのゲームて感じです。
イラストデザインにはなんとあの可愛いピカチュウやエルフーンを描いて生み出してくれた「にしだあつこ」さんが、
このゲームのイラストをデザインしてます。
サウンドには松信夫さんが制作と、なかなか豪華テイストです。
にしだあつこさんがデザインをしてますからキャラクター達がなかなかポップテイストでかわいいです。
特に生き物系が可愛いなぁ(*/□\*)
WiiU/3DS
【ソニックロストワールド】
プレイ動画
「今作ではソニックのアクションがガラッと変わります」それが今回の作品の一番の見所になってるとのことです。
今回のソニックは今までよりスピードを抑えてるとのことです。
理由は「ソニックシリーズは速すぎて難しいから」とユーザーから結構きたので、スピードを下げたとプロデューサーは言ってます。
ちなみにダッシュボタンを押しながら走ると今までの作品と同じスピードで走れますから今までのファンは安心です。
まぁスピードを下げても速い事は速いですね(笑)
ドンキーコングリターンズぽさもマリオギャラクシーぽさもありますね、今回のソニックは。
ソニック以外のキャラクターはテイルスなども登場するとのことです。
まぁプレイキャラクターではありませんが登場するだけでもありがたいですよ。
WiiU版と3DS版はタイトル名こそ同じですが、
ステージ内容もボス戦もまったく違うとのことです。両方買っても満足できるぐらいに違うとのことですから私は楽しみです。
ちなみに連動要素もありとのことです。
WiiU版はゲームパッドのみでのプレイ、ゲームパッド側、テレビ側との対戦、ゲームパッドを活用したアクションといろいろ楽しめます。
3DS版はインターネット通信可能な最大4人対戦可能なってるとのことです。
ちなみに他に比べこのプレイ動画なかなか上手い方です。
Xboxone/Xbox360/PC
【タイタンフォール】
PV動画
SF系FPSです。
ロボットに乗ったり、壁キックやロボットからの脱出、そして相手のロボットに乗ってコックピットハッチを開けて倒すなど、
FPSとしては派手なアクションが結構ありますので期待してる作品です。
期待してるポイントはSF系を私が好きだからです(笑)
Xboxone/Xbox360/PS3/PS4【デスティニー】
プレイ動画
MMO(オンライン)のFPSです。
HALOシリーズを開発していたあのバンジーのHALO以外の記念すべき一作目です。
ダッシュしたあとにスライディングも可能。
スライディングしながら攻撃もしてます。
敵から得た物でウエポンの強化なども出来るようです。
銃の他に魔法も使ってます。
魔法は結構強化ぽい?
ちょっと巨大な敵もいますから、超巨大な敵も期待していいかな?
これも基本的に私の好きなSF系なのとHALOシリーズ好きだから、期待したいです。
バンジーだから仕方ないですが音楽もモーションもデザインなどもHALOと似てます(笑)
Xboxone
【HALO5】
PV動画
砂漠…マントを着た一人の人物…いきなり地面から巨大な物が!?
マントを着た人物は…そうマスターチーフ…!
発売日は来年年末と、まぁ4とか発表した時として変わらずて感じです。
次世代機でどう変わるか楽しみなところです(ノ´▽`)ノ
VITA
【Tearaway】
プレイ動画
プレイヤーは神となって主人公を助けるみたいな感じのようです。
カメラ使ったギミックや背面タッチを上手く使ったところもイカしますね。
紙の世界観、紙のキャラクターが可愛いし面白そうだし、
これのためだけにVITAがほしいと思える作品になってると期待したい(*_*)
WiiU/Xboxone/Xbox360/PS4/PS3/PC
【ウォッチドッグ)】
プレイ動画
去年のE3から期待してる作品です。
オーフンワールドのスパイゲームです。
主人公はシステムにアクセスできる装置を持ってるから他のオーフンワールド系と違った面白さがありそうです。
今回はXboxone/PS4の発売が決定してます。
てか発売まだかなぁ(>_<)