おはようございます晴れ


週の真ん中水曜日

自分で自分を整えて

軽やか美人になりましょう


セルフケアの水曜日です


先週に続いて呼吸の話です

1日に何回呼吸してると思いますか?


私たちは1日に2万回も呼吸をしています


ついつい浅くなったり

止まってしまいがちな呼吸


女性の7割は

呼吸が浅いという結果もあるくらい


寝てる間も何をしている時も

生まれた時から無意識にしている

呼吸


この呼吸を整えることで

知らぬ間にお腹がマッサージされて

内臓が柔らかくなったり

血流も良くなってお腹の中が

温まったり

自律神経も整っていくんです



呼吸を整えるだけで

1日2万回勝手にお腹のマッサージが

出来ちゃうんですよ


ポイントは

横隔膜を動かすこと



横隔膜を動かすことで

内臓はフワフワに

お腹はポカポカに

子宮や卵巣はピカピカに

なっていきます





肋骨を触りながら

呼吸をしてみてください


息を吸うと肺が膨らむので

肋骨が広がるのが分かると思います


その時横隔膜は下に押されて

下がります

そうすると内臓も下に

ぐぐっと押されます



今度は息を吐くと肺がしぼむので

肋骨が縮まるのが分かると思います


その時横隔膜は上に上がります

そして押されていた内臓が

もとに戻ります





この横隔膜の上下運動が

内臓を押したり引いたりして

内臓をモミモミマッサージ

してくれているんですキラキラ



でも意識しないで浅い呼吸を

しているとこの横隔膜が

全く動いていなかったりするんです



そして肋骨が動くくらい

意識して呼吸をするのって

結構大変

慣れないうちは疲れますチーン



生まれた時から

いつもしているはずなのに




はじめは1日に朝晩5回ずつから

肋骨とお腹の膨らみを意識した

呼吸を今日から始めてみましょうラブラブ


10回ずつと言いたいですが

意識して呼吸するのって

5回でも結構辛くて…

私は5回が最初は限界!でした笑



1日10回でも

1ヶ月にしたら300回

お腹のマッサージをしていることに

なっちゃいます



慣れたらどんどん回数も

増やしていけますし



そうしたらそれだけ

お腹もマッサージされて

知らぬ間に

内臓はフワフワ

お腹はポカポカ

子宮はピカピカにキラキラ



キレイなカラダは

今日から自分で作れますニコニコ