親知らずの形。 | H@L

親知らずの形。

ついに訪れた世紀末。



親知らずを抜きに歯医者へ行ってきました。(・ε・;)


予定通りの時刻に治療が始まりました。


始めは、麻酔のための麻酔をして、

次に奥歯から親知らずの周りを何度も何度も麻酔注射を打ちます。

あはあは。。。ヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノ


だんだん麻酔が効いてきて、

ついに、親知らずを抜く瞬間がやってきました。


僕がこれまでに聞いた話では、

歯茎をきったりトンカチで叩いたりするとか。キャ~~(((゜д゜;)))


お医者さんが、

「心配要りませんよ。焦らずゆっくり抜きましょうね!

顎がだるくなったら休憩いれましょう。(o^∇^o)ノ」と、

安心する様に声をかけて下さいました。

よけい怖いわ!!!


治療開始すぐ、

親知らずが、”ガリガリ”いい出しました。

一瞬汗が噴きでました。(・ε・;)


でも、痛みはまったくありません。音が怖いだけ。


何度か精一杯引っ張られる感覚があった後、

「はい!終わりましたよ。」とお医者さん。


??


ものの2分で、あっけなく終了しました。


僕の歯は固い歯らしく、抜く時に砕ける事がなかったので、

あっさりと抜けたそうです。


いやあああああ!!!

俺の歯タフネス~~~~!!!!\(*T▽T*)/

本当よがった~~~~ヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノ


記念に親知らずをもらって帰りました。

           ↓

すごくきれいに原型を留めています。

抜けた永久歯を見るのは初めてなので、

とても不思議な気持ちになりました。

てか、ちゃんと根っこの部分って2つに分かれてるのね。

なんか奇形の大根みたい。



現在、痛みも腫れもなく、すこぶる順調です!

タバコを吸えない事を覗けば。。。



うおーーーーーー!!!!

禁煙の限界じゃ~~~。

イライラしてきたーーーーーーーー!!!!(∴`┏ω┓´)/