皆さんこんにちは
白十字歯科クリニック日本橋兜町の
歯科衛生士Kです
12月はクリスマスシーズン!!
そして忘年会、年越し、、、と
イベントが続きますね
会食やパーティーの機会も増えることかと思います!
あまーい炭酸飲料やアルコールは多くのかたが口にしますよね
そこで!
今日は皆さんが実は気になっていること!
炭酸飲料で歯が溶ける?!!
についてお話ししましょう!!
昔から『コーラなどの炭酸飲料は骨を溶かす』と言われていますよね?
子供の頃そんなふうにおばあちゃんや、両親に言われていた方もいるかと思います。。。
果たして、炭酸水(炭酸飲料)は歯を溶かすのか??
歯は、酸性度が強ければ、溶ける場合があるのは本当です
ただし
唾液の作用で酸性度を中和できるため、
弱酸性レベルであれば歯が溶けるまではいきません!!
ちなみに歯が溶け始める酸性度は、
PH5.5以下からと言われています。
酸性が強いものを
長時間口に含むときは注意です!!
柑橘系の飴や、
柑橘系炭酸飲料など!!⇦最悪です
意外にも 『紅茶』 が
ちょうど溶け始める地点の PH5.5くらいだそうです!!
紅茶なのに?って話ですよね。。。
『コーラ』は、PH2.2、で
さらにPHが低いので溶けやすいと言えます
これはなんとなくわかりますね
つまり
「酸性が強い炭酸水」を飲めば「歯が溶ける」!!!
これは本当です!!
しかし
無糖の炭酸水の酸性度は、
水道水とさほど変わらないと言われており
毎日飲んでいたとしても、過度に心配することはありません
一方、フレーバーつきの炭酸飲料は、
人工甘味料・砂糖・香料・酸味料・保存料など、添加物が含まれているので
当然酸性度が、強いです
さてさて!!
そんなこと聞いたっておいしくて
あまーい炭酸飲料を飲みたい!!!!
そんな私たちが気をつけること!!
それは
⬇︎
●就寝前に飲まない
●口の中にためない
●頻繁に飲まない
そして!!
案外簡単にできる対策⬇︎
炭酸水を飲んだあとは、水をのみましょう
これです!!!
酸の強いものを口にしたら、水やお茶を飲み、口内を中性に戻しましょうね!
🌟白十字歯科クリニック 日本橋兜町🌟
東京都日本橋で”日曜日も診療″してる歯医者さん
tel:03-6264-8204
◎ご予約◎
初診時インターネット予約はこちらから↓
https://www.dent-sys.net/tsys/ts_u_book_new.php?d_name=969hakujuji-dc
🐤日本橋駅徒歩2分、茅場町駅徒歩1分
🐤急患対応
🐤週末は完全予約制
🐤診療室は完全個室
🐤短期集中治療可
🐤審美治療
○営業時間◯
月火木金[09:30~14:00 15:30~20:00]
日[09:30~18:00]
定休日は 水土祝