ソックスの縫い方です。
裁断の仕方は↑のブログを参考にしてください。


こちらもオビツ11、オビツ22、オビツ24共通です。




まず、布を裏に向け
上部を3ミリおり、アイロンで押えます。

ボンドで貼るとやりやすいです。





表に向け、表からこの折った部分にミシンをかけます。
上から1.5~2mmの場所を縫ってください。


↑のようにいらない紙を敷いて
布と一緒に縫うとミシンに巻き込まず
やりやすいです。



紙はこのようにあとで破いてとります。
ミシン目が切り取り線になって
簡単にやぶけます。


※以降紙の説明は省きますが
縫いにくいとおもったらその都度紙を敷いて縫ってください。



また裏に向け、
左右のどちらかで構いませんので
3ミリの縫い代線をフリクション(もしくはチャコペン)で書きます。
底の部分にも書いてください。




内側が表になるように半分におり、
布端をあわせます。




書いた縫い代線の上を縫います。




縫い終わったら
最後にアイロンでフリクションで書いた線をを消します。
(チャコペンの方はこの工程はいりません)




ピンセットなどで表にひっくりかえして
完成です✨
お疲れ様でした。