さて、⑤の続きです。
肩が縫えましたね。
でもこのままだと
肩がゴロゴロするので
縫い代を割ります。
押さえにくいですが、
アイロンでしっかりと押さえてください。
(写真撮り忘れ…た…)
よし!では
最後のミシン工程へと参りましょう。
今ワンピースは
まだ開いた状態だと思います。
正直このまま
スナップで止めれば着れてしまうのですが、
(実際にこういうドール服はあります)
もうここまできたら
せっかくですから、
人間のワンピースのように、
背中の下の方を縫ってしまいましょう。
では、ワンピースを真ん中で
中表に二つ折りしてください。
背中のラインを合わせます。
ちょっと強引になりますが、
折り曲げていたスカートの縫い代を開いてください。
開き止まり線というものを付けていたことを
覚えておいででしょうか?
この開き止まり線が見えるようにしてください。
(写真では矢印のところの薄っすらしたピンクの横線)
反対側も、同じように
開き止まりの線が見えるように
縫い代を開きます。
この開き止まり同士を若干強引ですが、
マチ針で止めてください。
縫い代を開いた状態で、です。
どうです?無理があるでしょう。
( ´ ω`)フンフン
↑ウザい。
そうしたら、
縦に出来上がり線がありますね。
この上を縫います。
裾から開き止まりまでです。
矢印から矢印まで
縫えました。
強引ですが、縫えました。
上手く縫えない方は
もう、出来上がり線無視しても良いですw
出来上がり線はご存じの通り、
布端から五ミリ幅です。
この際、布端から7ミリ幅くらいまでは
強引なので許しますw
というのも、ギャザーが寄っているので
ある程度は分からないように誤魔化せるんです。
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
そんなわけで、
どうにかこうにか縫えたら
縫い代を割ります。
上手くやれていれば、
↑の写真のように
折り曲げた縫い代とラインが合います。
どういうことかサッパリでしょうが、
やれば『ラインが合うってこういうことか…』と分かります。
アイロンで押さえて、
ミシン工程終了です☆
おめでとう!
(*´∀`*)
あとは、裏返っているワンピースを
表に返すと…!!
出来てる…!!
やった…!終わった…!
゜+.゜(´っω・。`)゜+.゜
……って、思うじゃないですか。
まだです。
( ´ ω`)プヒッ
もう、せっかく…むしろせっかくなので
背中にスナップ付けましょう。
付け方は任せます。
いや、正しいやり方はあるんですけど、
これをすると表に目立つし、
やたら糸が主張するので
夢路もやってないんです。
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
なので、
表に縫い目が目立たないように
うまいことつけてください。
どーしても…という方がいたら
別記事で書かなくもない…ごにょり。
( ↂ⃙⃙⃚⃛ ωↂ⃙⃙⃚⃛)
そんなわけで…!!
今度こそ…!!
やった!やったよ!
まさか、ワンピースで6記事も費やすとは思わなかったよ…!
多分五時間以上かかってる…!
昼だったもの…さっきまで昼だったもの…!
(只今深夜三時)
↑装飾をつけたり、生地を可愛くするだけで
こんなに雰囲気変わります。
同じものなんですよ!
装飾って怖いwww
(*´∀`*)