現在の営業内容をこのブログで続けて案内しようとしていましたが
白馬風の子で現在行っている新型コロナウイルス感染予防の対策など |
||
---|---|---|
●定員を半数以下に減らしています
などなど…
▶玄関と食堂入り口にアルコール消毒液を設置しています 手をかざすと自動噴霧のアルコールと押すと出てくるジェルタイプです
▶換気にも気を付け、空気がよどみやすそうな場所にはサーキュレーター設置
▶風の子のトイレは全て自動洗浄です レバーなどに触れる事なく用を済ませます 座るトイレは自動でふたが開きます 使用後は立ち上がると自動で流れます センサーの感知が悪く、自動でふたが開かない時は右奥(センサー箇所)に向かって手を振って下さいね
床や壁はタイルや珪藻土など天然素材で経年劣化を感じさせません トイレなど水回りは2006年にリニューアルして15年経過 日々清掃に気を付け清潔に保っています
普段から清掃消毒していますが、気になる方は取っ手は握らずに押し下げて開けて下さい
▶部屋利用清掃後はウイルスにも効果がある(ホントかな?)といわれているオゾン殺菌しています
▶客室の全てに空気清浄機を設置しました 加湿できるタイプです もしも水が無くなったらお気遣いなくお申し付けください 洗面所の水道からは入れにくいです
▶各洗面所に非接触型液体せっけん、アルコール消毒液、使い捨て紙コップを設置 こまめにハンドル等の清掃消毒しています
▶お風呂は貸切方式です 入浴時間はチェックインの16時以降22時までです 空いている時に鍵を掛けてお入りください 浴室は2ヶ所 お客さんが少ない時はお湯張り不要の大きめの浴室のみ利用の時があります
ネコ足貸切風呂も利用可能なのでお気軽にお申し付けください
ここ最近は感染者数の減少が報道されていますが まだまだ油断できないと思っています これからも気を緩めないで営業していきたいと思っています
一日も早くコロナを恐れない日々が来る事を願っています
基本的に風の子はお住まいの地域を問わずいつでも宿泊歓迎です 感染予防にお出かけ自粛も大切と思いますが 心の健康にも気を付けてお過ごし下さい そして皆さんとお会いできる日を楽しみにしています
|