キラキラ飴。 | あきやまかおるオフィシャルブログ「御贔屓ウムラウト」Powered by Ameba

キラキラ飴。

秋空の下、

おふとんを干したよ。


まだ日差しがきつい時間があるけれど、

枕もっこもこになるくらいパッキリ干せた。

大満足。


あきやまかおるオフィシャルブログ「御贔屓ウムラウト」Powered by Ameba 記念写真…。


こないだの黒部ダム で、

みんなで撮った集合写真。


おねいさんの巧みな誘導に操られ、

全員でお買い上げ。

しかし良い買い物だった。


「旅」って感じだね!





そんなドライブ旅行のお土産。

かりん飴を食すひさしぶりのおやすみの日。


あきやまかおるオフィシャルブログ「御贔屓ウムラウト」Powered by Ameba ねろーん。


ハーブティに入れてみたよ。


いざっていう時に役に立つかりん様。

冷蔵庫にスタンバイです。







さてさて、

実は来月絵の先生をすることになりました。(突然)


「墨東まち見世2009」という、

NPO法人向島学会と東京アートポイント計画が発信するアートプロジェクトの一環です。

詳しくは以下↓


NPO法人向島学会×東京アートポイント計画

「墨東まち見世2009」

開催場所:主に曳舟・京島・東向島・八広・押上エリア
開催日程:2009年9月1日[火]~12月9日[水]
(コア期間:11月21日[土]~12月6日[日])
主催:東京都/東京文化発信プロジェクト室(財団法人東京都歴史文化財団)/特定非営利活動法人向島学会
後援:墨田区/一般社団法人墨田区観光協会
協力:アサヒビール株式会社/株式会社AIP東京/株式会社/エイプラフト/風工房/現代美術製作所/玉の井地区まちおこしプラン推進委員会/東京画廊+BTAP/中矢清司/ヒノデワシ/ビル・ガロウェイ/有限会社ファーストシーン/有限会社フラット(2009年8月20日現在)


墨東まち見世2009http://www.machimise.net/index.html

東京アートポイント計画http://www.bh-project.jp/artpoint/

NPO法人向島学会http://www.mukojima.org/



この「墨東まち見世2009」に参加している、

「東京の条件 workシリーズ」の教室のひとつで先生をしますっ。

(ちなみに「東京の条件 act編」もあります)

「東京の条件 workシリーズ」http://tokyocondition.seesaa.net/

「東京の条件 act編」http://tokyoconditionwork.seesaa.net/


以下公式ブログさんからの抜粋。


9月より墨田区にある「キラキラ橘商店街」で、100日間まちを遊ばせてます。
生きている商店街です。


よかったら一緒に遊びましょう。

playworks#2
東京 の条件workシリーズ

work1
『墨東まち見世ロビー』
9月1日(火)ー12月8日
(水)12時ー18時(月ー土をおすすめします)
NPO法人向島学会と東京文化発信プロジェクトがお贈りするアートイベント「墨東まち見世2009」。
岸井は、このイベントのロビーを担当する。
アーティストと地域住民と来場者がコミュニケーションをとれる「大人の部室」を目指し、住み込みで地味に場を作り続けてます。

…といった感じで、

岸井大輔さんという、まちやひとと関わりながら新しい演劇の創作に挑む劇作家さんが、

アーティストや来場者や地域の人々の間にコミュニケーションが広がる場を、

京島のキラキラ橘商店街の空店舗に作るというアート作品なのですね。


「なんのことやら」という方がほとんどと思いますが、

要は、

みんなが自由に出入りできるアートスペースを開放して、

いろんな人にいろんなアートを「体感」してもらおうということなのですね。


そのうちのひとつに、あきやまさんが参加するということなのです。



*********************


10月21日(水)
『絵を描いたことがあまりない表現者のためのデッサン教室』

東まち見世ロビーにて(行き方
1000円
第一部 じっくりマンツーマン系
15時ー18時定員3名
栗原汐里先生(アトリエシェッラハル)
あきやまかおる先生
第二部 ササッとスケッチ系定員10名
17時ー19時
村山修二郎先生

デッサンをやったことのない人のためのデッサン教室です。

要予約。

岸井kicdicek@di.pdx.ne.jpまで

*********************



ほかにもいろんなお教室があって、楽しい限り…!

個人的に参加したい教室もちらほら。。。



こちらの会場での「店番」を担当させて頂く日もありますので、

普段「アート」と縁がないという方々、この機会にぜひ体感してみて下さい。


スタンプを押したようなおんなじ毎日が少しだけ変わります。