こんにちは( ˙-˙ )
さかたです

さかたはダイエット継続中のはずなんです
でも家に帰ったらなぜか
なぜか
餃子がテーブルに🥟
うちのステキな旦那さんが
お休みなので作ってくれていました


米と餃子ってなんでこんな美味いんだよぉ
↑
デブまっしぐら









たまにはメンズパーマもご紹介を

なんとなく襟足残しなスタイルも
やっぱり最近多いですよね

そこにゆるーく、ゆるーく
パーマをかけました♪♪♪
ちなみに、こちら旦那さんで
旦那さんのセルフセット

妻は職務放棄
ド直毛の旦那さん曰く
こんくらいゆっるーいパーマに
↑これを
濡れてる状態でしっかり揉み込んで
立ち上げたいところだけ
乾かして立ち上げるのが
宜しいとの事です

仕上げに立ち上がり部分のみスプレー
ちなみに、こちらのパーマは
乾かしたら
消えてなくなります
濡れてる時にスタイリングしてこその
この緩さです

よく、このくらいの強さのパーマを
女性も男性も希望される方が多いのですが
パーマは大体は
スタイリング剤必須のスタイルがほぼで
ある事をお伝えしたい



もちろん、目的によっては
スタイリング剤なくしても
再現してあげられるスタイルも
ありますが
たぶんパーマスタイルの8割は
スタイリング剤ありき
だと思われます





でも、パーマをかけることによって
スタイリング剤のなじみ
アンニュイな表現
伸びてきても刺さらない前髪作り
etc、etc、etc
は作れるので、直毛の方はオススメですよ♪
いやしかし
なんか、春が見えてくると
オシャレ魂に火がつくと言いますか
髪の毛もなんやかんやと
やりたくなっちゃうんですよね
我ら夫婦(笑)
ちなみに、卒入学の服も
一先ず外側のみ購入してきました

これメンズなんですけどね
お腹ぽんぽこりんでも何とかいけそうなので
こちらを購入

流行りのペール感
も

かなり満足の一品でした

この二つもかなりすてがたかったケド
ちょっと私っぽくないというか
私には清楚すぎた
でもめっちゃ形きれいで良かった

…と、気分が乗ってきているので
アクセサリー類も買ったら
がっつり田澤さんに髪切ってもらう事に
しました

伸ばしてたけど
やっぱこれ着るなら髪切る

この話はここだけのナイショの話です

