こんにちわー(^^)
先日、お友達のNっちゃんからオーダーいただきまして、
今日はそちらを書いてみたいと思います!!
Nさんいわく
お子さんの髪型のアレンジにレパートリーがないとのこと。。
普段はおだんごにしたり、逆毛立てたりといろいろされるそうですが、
イマイチレパートリーに広がりがないそうな。。囧rz
で、依頼がきまして。
簡単で、可愛く、そして、アレンジ力のあるアップを!ぜひ!!
との事で!!
知ってる方も
そうでない方も
基本の基の字!でやってみたいと思います!
これ重要⬇
シンプルに簡単で可愛く!
の基本は、いいバランスと崩れない事!
これです!
いいバランスだと下手でも可愛く見えます!
崩れない!と、いろんなアレンジができやすく、お子さん暴れても余裕!!
これ、素人さんの悩みのトップを解消の秘訣です!
そしてなんと!このアップは
結婚式などのパーティにもいけます!
大人もオッケーなスタイルです!
それでは説明して行きまーす
(=´∀`)人(´∀`=)
①ポニーテールをトップに作ります!
お団子的な感じですが、ここで必ず7対3のあたりに置きます!
真ん中に置くと後々難しくなってしまいますので要注意。
出来るだけ前のほうに置くほうが可愛いですし、女の子にはぴったりです!
顔まわりは少し残しましょう!
小顔効果と、これがないとお相撲さんになります。。
ゴムは必ず紐ゴム!
輪っかゴムでは無理ですので注意でーす!

②
できた毛束を3から4つに分けて
軽く三つ編みします。
裏編みとか表編みとかありますが
本当は裏のほうが可愛くなりやすいですが、今回は簡単に表でやりました。
超適当がいいです。

③
三つ編みをほぐします。
両はしを持って、ゆっくり引っ張ります!
こだわるとかなり綺麗さを求めますが
これも適当でオッケーです!

④
崩したアミアミをピンでひねりながら止めます。
ひねる事でイレギュラーさが生まれ、動きに柔らかさがでます!
ピンで指す場所は、四方に適当に止めてください!
汚いくらいがオッケーです!

⑤
できた塊を、根元を抑えながら引き裂きます!
シルエットみながら、横に縦にー
(^∇^)

⑥
デッキあがりー(=´∀`)人(´∀`=)
頭の大きさに対して
7対3で作ると写真に撮っても
可愛いですよー!

で、
なぜこれがいいかと言いますと、
持ちなんですよね!
アミアミと編んでるおかげで
スプレーなくても崩れないし
編まれてる事で動きがランダムに出る!
美容師テクニックなくても
プロがしたみたいに見えるんですよー(僕が勝手に思ってるだけかも)
自分であげる方も
10分くらいでできるといいですね!
⑦
飾り付けてみてー
飾りで遊ぶのは必須!!
今回はリボンちゃんよ~
光沢感のあるシンプルリボン
おもちゃっぽさと、上質な雰囲気が下手に仕上がってもフォローしてくれるからオススメアイテムです!

⑧
パーティとか、成人式とか卒業式とか(自分でやる子はいないっすよね(;^_^A)
式とかに行く時にはいいですよ!
てなわけで大きめの花飾り!
今年も変わらず大きめの飾りは流行ってますから!
バランスとるために、小さいのも添えるとバッチシです!!

そんなわけで
世の頑張る奥さん
世のおしゃれ女子さん
ぜひやってみてー
先日、お友達のNっちゃんからオーダーいただきまして、
今日はそちらを書いてみたいと思います!!
Nさんいわく
お子さんの髪型のアレンジにレパートリーがないとのこと。。
普段はおだんごにしたり、逆毛立てたりといろいろされるそうですが、
イマイチレパートリーに広がりがないそうな。。囧rz
で、依頼がきまして。
簡単で、可愛く、そして、アレンジ力のあるアップを!ぜひ!!
との事で!!
知ってる方も
そうでない方も
基本の基の字!でやってみたいと思います!
これ重要⬇
シンプルに簡単で可愛く!
の基本は、いいバランスと崩れない事!
これです!
いいバランスだと下手でも可愛く見えます!
崩れない!と、いろんなアレンジができやすく、お子さん暴れても余裕!!
これ、素人さんの悩みのトップを解消の秘訣です!
そしてなんと!このアップは
結婚式などのパーティにもいけます!
大人もオッケーなスタイルです!
それでは説明して行きまーす
(=´∀`)人(´∀`=)
①ポニーテールをトップに作ります!
お団子的な感じですが、ここで必ず7対3のあたりに置きます!
真ん中に置くと後々難しくなってしまいますので要注意。
出来るだけ前のほうに置くほうが可愛いですし、女の子にはぴったりです!
顔まわりは少し残しましょう!
小顔効果と、これがないとお相撲さんになります。。
ゴムは必ず紐ゴム!
輪っかゴムでは無理ですので注意でーす!

②
できた毛束を3から4つに分けて
軽く三つ編みします。
裏編みとか表編みとかありますが
本当は裏のほうが可愛くなりやすいですが、今回は簡単に表でやりました。
超適当がいいです。

③
三つ編みをほぐします。
両はしを持って、ゆっくり引っ張ります!
こだわるとかなり綺麗さを求めますが
これも適当でオッケーです!

④
崩したアミアミをピンでひねりながら止めます。
ひねる事でイレギュラーさが生まれ、動きに柔らかさがでます!
ピンで指す場所は、四方に適当に止めてください!
汚いくらいがオッケーです!

⑤
できた塊を、根元を抑えながら引き裂きます!
シルエットみながら、横に縦にー
(^∇^)

⑥
デッキあがりー(=´∀`)人(´∀`=)
頭の大きさに対して
7対3で作ると写真に撮っても
可愛いですよー!

で、
なぜこれがいいかと言いますと、
持ちなんですよね!
アミアミと編んでるおかげで
スプレーなくても崩れないし
編まれてる事で動きがランダムに出る!
美容師テクニックなくても
プロがしたみたいに見えるんですよー(僕が勝手に思ってるだけかも)
自分であげる方も
10分くらいでできるといいですね!
⑦
飾り付けてみてー
飾りで遊ぶのは必須!!
今回はリボンちゃんよ~
光沢感のあるシンプルリボン
おもちゃっぽさと、上質な雰囲気が下手に仕上がってもフォローしてくれるからオススメアイテムです!

⑧
パーティとか、成人式とか卒業式とか(自分でやる子はいないっすよね(;^_^A)
式とかに行く時にはいいですよ!
てなわけで大きめの花飾り!
今年も変わらず大きめの飾りは流行ってますから!
バランスとるために、小さいのも添えるとバッチシです!!

そんなわけで
世の頑張る奥さん
世のおしゃれ女子さん
ぜひやってみてー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
assistant |