全米オープン4日め。8月31日は、世界最速男、アメリカのアンディ・ロディックのお誕生日だったみたいです。
2回戦の第3セット中、相手選手が棄権。ちょっとイレギュラーなカタチですが、お誕生日を勝利で飾ることができました。
お誕生日&2回戦突破、おめでとう、ロディック。
プロになってからは、この時期はずっとツアー中で、パーティなどの記憶はないそうですが、小さいころ、バースデープレゼントとして、かな? お母さまに、フラッシング・メドウに連れてきてもらったことがあるそうで、なんだかエナンのローラン・ギャロスと似たエピソードですね。悪童ロディック少年は、選手用ラウンジに忍び込んでチーズケーキを失敬したそうですよ(エナンはさすがにそんな行儀悪いことフランスでやってないと思う)。
ロディックが子どものころっていうと、全米オープンの出場者って誰だろう。
アガシとかサンプラスとか若手で。ベッカーとかクーリエとかエドベリとか? もしかして松岡修造選手もいたかもしれませんね!
さて、灰原がひっそり応援していた、フランスのガスケ君は、がびーん、感冒による発熱で2回戦を棄権です! そんなぁ~。
うーん、同年代のジョコ君&ラファからは若干水をあけられぎみのガスケ君。彼とマレー君が上がってくると、さらにもっとテニス界が面白くなる気がするのですが。あと一歩なんだよなあ! 来年のグランドスラム、とりあえず地元ローラン・ギャロスから、頑張って欲しいです。




さて、若干旧聞に属するニュースなのですが、倉敷翠松高校のHPに『がんばれ高橋選手』と題したページができているようです。
URLはこちら→ http://www.suisho.ed.jp/contents/club/takahashi.html  
7月上旬に作成されたページらしい。高橋大輔選手の戦績がコンパクトにまとめられています。大げさなページではありませんが、後輩のみなさんの応援する気持ちが伝わってきます。高橋大輔選手から後輩のみなさんへのメッセージも、卒業生だより、と題したページに発表されていました。
じつは町田樹選手の情報を掘りにいったんですが、HPに町田選手の今季の情報はありませんでした~。ちょっと残念。クールマイヨールで滑ったってウワサのブギウギ、今年の競技用プログラムなのかなあ。
HPを拝見するに、倉敷翠松高校はたくさんの学科コースがある、大きな学校のようです。この学校で、高橋大輔選手は、どんな高校生活を過ごしたんでしょうね。




ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。


争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!