無理ですw | ゆっくりじっくり笑顔で

ゆっくりじっくり笑顔で

ADHDのはーくん。広汎性発達障害のみーちゃん。
ADHDのあっくん。元自律神経失調症の旦那ちゃんと送る
毎日のどたばた日記

昨日はーくんから学校の手紙を受け取りました。


普段全然くれなくって自分の遊びに使っちゃうはーくん


それなのに久々にくれました。


「次年度・委員決定のご案内」


・・・・・・・・・・・


6年間の間で1回はしないといけないってのは


わかってるんだよ。


やってない人はくじびきで決めるってのも知ってる。


でもどう考えても・・・・無理です。。。w



はーくんが入学した頃はなれてきたらやろうって。


まー1年でADHDってわかったしあっくん妊娠したし


高学年になってからにしようって思ってたりして


そしてまさか不登校気味になるなんて思ってなかったし


経済的にきびしくなってバイトするとも思ってなかったし


しかも不登校気味のはーくんにあわせて夜働くとも


思ってなかったわけじゃない


しかもそれを決めるときに委任状を出してたわけじゃないし


なんならその手紙も受け取ってないし。。。


参観→懇談会の後に決めるってなってても


参観の日はーくんがなかなか学校行ってくれなくって


朝寝て昼から参観行こうと思ってたのにそれもできなくて


結局昼から寝ちゃって参観にすら行けなかった時に


勝手に委任してもないくじで決められたって・・・・



嫌だからって訳じゃない


普通に考えたらできない


夜バイト行って 3~3時半に帰ってお風呂入ったりして


5時前~5時半くらいに寝て7時に起きて朝ごはんとか弁当作って


眠たいままあっくんのお昼寝まで我慢して一緒に昼寝して


って状態で合計4時間くらいしか睡眠時間ないのに


この状態のどこに委員会行けるんでしょう・・・


これで電話して 今 委員の人からの連絡待ちなんだけど


それでもやれっていうならどうなんでしょうね。。。


睡眠時間削ってでもやれって事だよね。。。


まー話してみないとわかりませんがね。



連絡あったらまた更新します( ̄Д ̄;


ではまた(*´▽`)ノ