【教室レポ】赤ちゃんと身体の中から「気持ちいい」を共感できる時間を | もっと早く知っておけばよかった!『おむつなし育児』 ハハコノ/愛知

もっと早く知っておけばよかった!『おむつなし育児』 ハハコノ/愛知

ご受講されるほとんどの方が口にする
「もっと早く知っておけばよかった!」
それが『おむつなし育児』です。

妊婦さんから乳幼児子育て中の方へ。
おむつを使うすべての人へお届けしたい排泄のことをお伝えしています。

こんにちは♪

愛知県北名古屋市『ハハコノ』

赤ちゃんからの親子コミュニケーション

ベビーマッサージとおむつなし育児の

アドバイザー 駒林美佳です。

ご来訪ありがとうございます。

 

 

赤ちゃんの心と身体を育てるベビーマッサージ教室

@江南市 古民家シェアスペース松本ハウス

 

生後4ヶ月の赤ちゃんがご参加くださいました。

「わぁ気持ちぃ♡ 気持ちぃねぇ♡ すべすべだねぇ♡」
 
笑顔いっぱいでマッサージしてくれるママの言葉の通り、
赤ちゃんもまた笑顔でたくさんおしゃべりして返してくれました。
 
オイルをたっぷり手に取って、赤ちゃんの肌のうえを滑らかに滑らせれば、もう大人はそれだけで天国です。
 
本当に気持ちがいい。
 
しあわせホルモンがあふれ出るのを感じられるぐらい。

image

赤ちゃんの肌に手を当てていると

 

触れるほどに赤ちゃんに愛着がわき

ストレス値は下がり

精神が安定して

リラックスできます

日常のイライラから解放され

母乳の出もよくなります

 

赤ちゃんへの観察力が高まり、

赤ちゃんの体調の変化や成長を感じやすくなり

赤ちゃんの欲求にも気付きやすくなります

 

毎日赤ちゃんに触れることが、

心にゆとりをもたらし

育児への自信になる

 

赤ちゃんって、ホントすごい。

image

触れてもらっている赤ちゃんもまた

 

ママから安定的に愛情をうけることにより

人との信頼関係

人との愛着形成を育みます

 

不安感が解消され、

泣かなくても大丈夫ということを体得します

 

もちろん、

情緒が安定し、

リラックスでき

寝つきもよくなります

 

ストレス値がさがり、

血流がよくなり、

代謝があがり、

免疫力が高まります

 

たくさん触れてもらうことで

自分の身体の輪郭がわかるようになり

神経も発達して

身体を自由に動かせるようになり

運動能力も発達していきます

image

ベビーマッサージのこの時間に

 

リラックスでき

活発に動き

おむつを外して

身体の中からすっきり気持ちのいい排泄も叶えます

 

こんな幸せな営み

毎日やらない手はありません

 

お家でもたくさんふれて、たくさんの「気持ちいい」を共感しあってくださいね。

 

ありがとうございます♡

 

 

 

***募集中の教室***

 

【ベビーマッサージ教室】

赤ちゃんの心と身体を育てるベビーマッサージ教室

1~3組までの少人数レッスンです。

6.27(木) 大口町 coffee&Kitchenなお

7.8(月) 北名古屋市 リフォームスタジオKeep

9.9(月) 北名古屋市 リフォームスタジオKeep

 

 

【おむつ外し講座】

おむつ外し講座「おむつときどきおむつなし」

新生児ちゃんから始められます。

トイトレの指南にもなります。

満6.20(木)古民家シェアスペース松本ハウス

満7.4(木) リフォームスタジオKeep

9.5(木)リフォームスタジオKeep

 

 

【おむつなし育児お茶会】

排泄の自立をサポートする交流会

おむつなし育児をしている人も、これからの人も参加できます。

image

満7.16 おむつdeおしゃべり カフェタイム@coffee&Kitchenなお

9月予定 おむつdeおしゃべりおやつ会@建築設計事務所nona

 

 

NEW脱!トイトレ難民!!

心穏やかにおむつ外しができるように、ぜひご活用ください。

【トイレトレーニング・おむつ外し相談】

 

【トイレトレーニングが辛くならない。『心が軽くなる知識』】

子どもたちへのトイレトレーニング経験と、おむつなし育児で学んだ知識を盛り込んだ記事です。

トイトレで困った時にお役立てください。