日本でいちばん大切にしたい会社 Vol8』

 

発刊されたばかりの本ですが予約しておいたので先週土曜日に届きました。

坂本光司著 あさ出版刊。

 

新型コロナウィルス、ロシアのウクライナ侵攻等に接して感じるのは物事は全て先が読めず、不安定・不確実だということです。

「だからこそ」どれほど辛い・悲しい・苦しい出来事が多い時代にあっても、リーダーはスタッフとともに「人をとことん大切にする経営」「世のため・人のためになる正しい生き方」を実践し続けてほしい。(「はじめに」より)

 

この本のなかには5つの会社が紹介されています。

私も学会のセミナーでお話を聞くことができました。浜松市の松川電機の小澤社長(中小企業ですが創業家出身ではなく社長に、それだけで共感w 足元にも及びませんが)の心温まる大家族経営の実践例には胸をつまらせるものがあります。採用試験の最終のお題は「お母さんの足を洗うこと」。実際にお母さんの足を洗ってあげてその感想を書くことです。本のなかにお二人の方の感想文が掲載されています。

 

#人を大切にする経営学会

#お天道さまに顔向けのできる経営を

#社員の能力発揮度を高める経営を