先日、相模原市で屋内補助手すりの設置を行いました。
取り付けたのは、お風呂、玄関そしてトイレの3か所です。
手すりの取付けは工具を使える方であれば作業自体は
それほど難しいものではありません。
ただ、取り付ける場所の下地により難易度が大きく変わってしまいます。
例えばここは下地に細い木しか有りませんでしたので、補強の化粧板を打ち付けて手すりを固定しました。
人を支えるための物ですからしっかりと固定しなければ大けがにつながってしまいます。
手すりの取り付けは各自治体で補助金などの助成制度が用意されていることが有りますので
詳しくはお住まいの窓口へお問い合わせしてみてください。