病院勤務の元シングルマザー
約10年間の娘との二人暮らしを経て
2025.3 シングルファザーの彼と入籍![]()
ステップファミリーとなりました。
家族のこと
仕事や読書、お弁当の記録など
日々の雑多な日記です。
高1長男@寮生活中
中2次男@不思議くん
中1娘@闇子ちゃん
私と娘の格差弁当
部活弁当(あたたかいスープ付)
冷凍カレー冷凍ごはん弁当
部活弁当
残り物お好み焼き➕余りミニおにぎり弁当
同僚仲良し3人での定例会がありました。
話はやっぱりポンコツの同僚のこと。
信頼している人たちが
自分と同じ感覚でいてくれるから
やっていけてるなとしみじみ思います。
上司もパワハラになっちゃうからって
あまり注意しないんですよね。
仕事が異常に遅くても
遅刻常習でも居眠り常習でも
スマホいじりーでも他部署対応が塩すぎても
専門知識がちっとも生かされてなくても
放置してきた結果が今なのでは?
これを指導するのはハラスメントではなくて
ただの仕事だと思うよ。
ていうか世の中ハラだらけですけど
この謎に守られている奴らのせいで
残業強いられるハラスメントも
そろそろ認められませんかね。
上司だって奴らのミスを
かぶりまクリスティだし
尻ぬぐいまクリスティで
なんならハラスメント受けてる側。
これに名前を付けるとすれば
ポンコツハラスメントですかね。
仕事出来ない上にふてぶてしいは罪。










