今朝は4時に起きました。

2号は病院があるため5時頃に起きて7時前には出ていきました。

僕は仕事があるのと父の病院から電話があった時のために自宅に。

ここのところ2号の通院に付き添えなくて一人で行ってもらうようになったのですが、10年前に比べると驚くほど良くなっているためありなのかな。

今年になってから40年近く服用していた睡眠薬もやめました。

これまで何度も薬の数を減らすように促してきたのですが不安なのか断念していました。

薬はもちろん病気を治すためには必要だと思いますが、沢山飲めば毒にもなり身体の不調や新たな病気に繋がりかねません。

それでもなかなかやめられなかったんです。

昨年くらいからダイエットも積極的にするようになったり(失敗しましたが…)良くなるために努力をするようになったのはこれまでにないこと。

先日は、あれ程嫌がっていた花貫渓谷の急登も自分から積極的にしてました。(エライ時間がかかりましたが…)

→結局今日で通院が終わったようです。担当医が定年なんだって。それで?


昨日、クレジットカードの請求書がきたのですが、電気代をみてギョッとしました。

3万3千円だって。

セレブの家やん。

昨年の電気代をみたら2倍以上。

おかしいと考えたら怪しい場所が。

井戸水ポンプ。

ウチは自家井戸なのですがみてみるとポンプが回りっぱなし。

使用電力が測れるコンセントをつけてみてみると724W。

1ヶ月の電力使用量を計算すると16000円になった。

差し引くといつもどおりの料金。

これだと不動産屋に電話をするとすぐに設備屋さんがきた。

ポンプの不具合。

交換で25万だって。

中古物件はこういうことが起きますね。

こうなると市の浄水にした方が良いのかな。

悩む。


今日のお昼は


一人だったので納豆ご飯。毎日一生懸命美味しいご飯を作ってくれるのですが、たまには納豆ご飯がエエなあ。