土日ともに釣りでおらんかった旦那クン。
なので。
トトと2人で岡山の倉敷に観光に行こうと思ってたんだけど
昨日はママリンの仕事が休みだったらしく
土曜の夜から妹も実家に泊まってるってゆーので
暇人2人も連れて「げげげロード」に行ってきたよ
ゥチのママリンが行ったことないからって希望してきたww
岡山でも片道2時間。
米子となると+1.5時間遠いんだけど
まぁ3人揃うことも最近はないし親孝行みたいなもんかな
もちろん山陽道(高速)で行ったんだけど
高速代1000円はやっぱ嬉しいよねー
って???高速っていつまで1000円なん?
なんか阪神高速は1000円じゃないし・・・
高速によってだからわかりにくいわ
ほで。朝8時半に出発して11時半過ぎに到着。
前回きた時にもココかわいいわーって思ってたけど
ママリンもやっぱ喜んでた
(なんか・・・鬼太郎やネコ娘の顔反射してるね)
鬼太郎ハウス ステキングー
ココでお茶すると
目玉おやじ
水木しげる記念館前に売ってるお団子が
キモいぐらいリアルな目玉饅頭・・・
お昼は鬼太郎ラーメン
器も鬼太郎キャラだったんだけど
それよりこの雑な仕上がりの なるとwwww
鬼太郎らしいけどね
水木しげるロードではスタンプラリーやっててね
トトも(ばーちゃんがw)必死になってやってたわ
なんせ50ヶ所ぐらい設置されてて
20ヶ所以上からなんやけど
20個でシールと交換
30個であめと交換みたいな条件つきだっかたからね
子供ちゃんからお年寄りまで結構やってる人が多かったw
ま。結果言うと数が多すぎて20個止まりでシールと交換したw
そのあとはグッツショップが並ぶ通りに
同じく妖怪たちのオブジェがあって
大きいにから
小さいのまで色々
あと血の池公園だったかな(名所の名が間違えかもw)
偶然 下駄積み大会やってて
2人1組 参加費300円ってのを妹と参加
1分間でどれだけ高く多く詰めるか競う簡単ゲーム。
すごーい調子良かったのに
残り数秒って時に気が焦ったんか
下駄乗せた途端に下駄が崩れてビリ-
ま。楽しかったから全然いいし
参加賞で鬼太郎のキャラたちが入った飴と妖怪本がもらえた
ほんと色々楽しめた
美味し可愛いものもたくっさん食べたしね
またキャラに負けて買ったパン
ちなみに 上左から塗り壁・ねずみ男・一反木綿
下右からしらんキャラ・鬼太郎だよ
トトもしっかり歩いてくれたしねー
ママリンも楽しんでくれてよかった
このあと夢港公園にも遊びに行って
ランドマークタワーにも上って少し公園でも遊んで
夕方には出たんだけどね
停滞に近い渋滞にハマってしまい
帰りは5時間かかりましたとさwww
トトは半分以上は寝てたとはゆえー
ほんま賢くしてくれて助かった
ただ・・・釣りから早く帰ってきてた旦那クンが
みんなで一緒に鍋でもしようって
買物行って下準備して待ってくれてたんだけど
家に着いたのが9時で一緒に食べれなかったんだよね
ほんと申し訳ないことしちゃった
ま。旦那ッチには悪かったけど
天気も良かったし遠くまで行ってよかった