ベトナムでの食の話。
実は、近所で素敵なPho屋さんを発見♪
安くておいしい!出汁もきちんと取っている(もちろん、化学調味料も入っていますが・・。)!凄いね~と思ってブログで紹介しようと。
そんなに気にいってしまったので、本日も朝から行った所・・・。
・・・。
なんか違う。
今回は化学調味料が勝っているし・・・。
具も少ない。
そうなんです。
ベトナムの残念なところ。
本当に味が安定していないのです。
ガイドブックに載っているところは、極端に酷い事がない・・・というか、駄目でもフツーなレベルと言うと所がのっているんだと改めて理解にいたる。
いつも行ってもそこそこおいしいと思える所なんて、凄いところなんです。
話が変わって、もう一つ食の残念なところ。
1号店は最高なのに、2号店はからっきし駄目というところ。
最近1号店はいいのに、、2号店は駄目ですよね・・と聞いたお店。
以前良く行っていたお店だったのです。
先週久々に近くを通りかかったので、行ってみる事に。
全てが悪いわけではなかったのですが、、メインで誰もが頼むであろうお料理がもう駄目駄目。
びっくりです。
1号店ではこんなこと絶対にありません。
そういえば、、この2号店。以前はメチャ混んでいたのに、お客さんが少なくなっていました。
なので、ベトナムでここのがおいしい!と言った場合には、近場にお店があっても、できるだけ紹介されているお店に行った方が無難です。
う~ん、残念。
Pho屋さんは再度行ってみなくちゃ。