2025年
あけましておめでとうございます。
西暦の元旦を迎えました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
あっ!!日の出の写真をとっていません。
今みている感動の景色にカメラをむけると
なんか違うと思い、
心の中に今の景色をやきつければいっか。
と度々なります。
琵琶湖も朝方は、どんより曇り空でしたが、
雲の隙間からまぶしい太陽のひかりが
さあ~~~っと空に
湖にひろがりました。
滋賀県の天気はコロコロと変わります。
下関とは大違い。
昨年は
2月の立春に
移住を決めて
季節の節目節目で
決断をしてきました。
起こることに身を任せる。
そんな波乗りをやっていたら
予定以上に移住がはやくなりました
2024年は、生きてきたこれまでの場所、人、物、思い出に感謝してひとつひとつかみ締めながら私の記憶というクラウドに納め続ける年でした。
中には、どうしても離れられない事や物もありました。ある方に
「なんでもかんでも断捨離することがいいわけでもないよ」と指摘され。
そうなんです、物にも思いが詰まってる事があることも知りました。
お別れしたくないという物たちは連れてきました。
私は、ひとりじゃないなあ
見守られてるなあ
あたたかくなる。
冷たくなりそうになったら
今ここで、ご縁のあるすべての物に
生かされてることを感じていこうと
思います。
そしたら
また
あたたかくなる。
すべては自分次第。
臨機応変。
なんも身構える必要はない。
楽しみでしかない。
なんにもならんで、
今この瞬間をみんなで楽しんで
いこうと思います。
喜びも、悲しみもすべてね。
そんな、ほんわりと2025年は
はじまりました。
今年も死ぬまで一緒に生きていきましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
毎日、
いっぱいの動物たちと楽しく暮らしています。まさかこんな生き物ばんざい!
な場所で暮らすとは思ってもみませんでした