ユキのブログ -5ページ目

ユキのブログ

お越しいただきありがとうございます。バレエあれこれ。観るも踊るも。

内容に関係のないコメントは削除させていただきます。
アメンバーは交流のあるバレエブロガーさんに限り受け付けております。申請時にメッセージをくださいね(^^)


ご無沙汰しております。
マスクが苦しくて、だーれも居ない大自然の中で深呼吸したいなぁと思う一年でした。

しかしながら、感染対策はしっかりして、観たい舞台にはできる限り出掛けておりました。

以下、記録です。

①2月、新国立劇場、眠れる森の美女、米沢/渡邊
・勇敢の精の奥田花純さんの踊りが絶品。

②③④6月、新国立劇場、ライモンダ、米沢/福岡、小野/奥村、木村/井澤
・木村優里さん、最初のシルエットが最高に美しい、、、踊りも1〜3幕とも素晴らしかった。

⑤7月、ロックバレエwith QUEEN 
・福田圭吾さん振付、東京バレエの秋元さん、池本さん、新国の井澤さん、米沢さんなど出演。

⑥⑦7月、新国立劇場、竜宮 りゅうぐう、池田/奥村・柴山/速水
・速水さんの太郎役デビューでカーテンコール拍手鳴り止まず。

⑧8月、第16回世界バレエフェスティバルBプロ
・コロナ禍で開催されるか心配でした、出演者の変更もありましたが無事開催。菅井円加/ダニール・シムキンのグランパクラシック良かった。マチアス・エイマンやキム・キミンも観られて幸せ。

⑨8月、大和シティーバレエ、想像×創造vol.2
・スペイン国立の大谷遥陽さん、もっと観たい!

⑩⑪⑫10月11月、新国立劇場、白鳥の湖、米沢/福岡・小野/奥村・木村/渡邊
・小野さんの黒鳥登場で空気が変わったのを感じました、小野さんの踊りは期待の上をいく、、、
・イタリア王女の奥田さん、やっぱり素晴らしい。
・ベンノデビューの速水さんはケガで降板。

⑬11月、新国立劇場、DANSE to the Future 
・木村優里さん振付 Coppélia spiritoso 面白かった
・木下嘉人さん振付 Passacaglia は小野/福岡/五月女/木下 出演で流石の出来!
・2011初演のナット・キング・コール組曲は、本島さん寺田さんベテランの踊りに魅了されました。福田圭吾さんのノリも流石!

⑭12月、松山バレエ、くるみ割り人形ハイライト
・トークありの子供向けくるみ

⑮⑯12月、新国立劇場、くるみ割り人形、米沢/井澤・池田/奥村
・雪と花ワルソリストの飯野さん、踊りが変わったなぁと思う。すごーく素敵になってる!
・前は割と淡々と踊っていらした印象の浜崎さんがにこやか(^^)

他に配信では新国立劇場のニューイヤーバレエ、コッペリア、Kバレエの白鳥の湖(日高/高橋)。
Kバレエは久しく観ていなかったのですが、男性ダンサーが良くなっている印象、また観てみたくなりました。

年始は新国立劇場のくるみ観劇から始まります。
吉田都監督になってからほんとうに変化があって目が離せません(^.^)

来年は来日バレエ団も観られるといいな。


皆さま良いお年をお迎えください。