こんにちわー
先日の楽天スーパーセールで
購入したものです
ドライヤーににつづき
自転車用ヘルメット
ハットタイプです
ベージュを購入しましたがどちらかと言えば
画像よりも少し卵色
黄味かがっていて

見た目は普通の帽子のようです
私の場合…毎日ではなく週2~3回
家から駅・スーパーの往復程度
日焼け対策にはつば広の方が
良かったのですが似合わないので
普段の帽子と同じタイプにしました
中のプラスチックヘルメットは
取り外し可能なので洗うことが出来ます
顎ベルト
ヘルメット型は
保管方法や荷物になりそうなので
スーパーへ行っても被ったまま入れそうな
ハット型を選びましたが
SGマーク(推奨)無しなので
どうなのかなぁ…
慣れるまでは違和感があるでしょうね
使用頻度や使う方の用途に合わせて
購入する方が良いのかもしれません
最近ヘルメットを被って
自転車に乗っている方が増えました
おまわりさんや学校の先生方を
よく見かけます
お仕事で外廻りの方は
これから暑くなるし大変でしょうね
自転車ヘルメットが
着用努力義務と改正され
意識するようになってから
自転車事故は頭部の怪我が多いとを知り
自身を守るためにも 必要性を感じました
余談ですが
アラカン世代
原付バイク(16歳以上)の免許が人気でした
当時はホンダTACTに憧れ
赤が可愛いかった
男子は中型バイク
その頃… 原チャリ・中免と
言ってました
4月生まれの私は早速
大阪・門真へ~
行きましたけど・・・
取得後
両親の
危ないからとの理由で
乗ることはなかった
当時 原付バイクは
ノーヘル
ヘルメットの着用義務もなく
国道も走ってました
今から考えると恐ろしい~