この日の放送に感想です。セットリストはこちら。一か月経つとこちらのページに移動するのでご注意くださいね。

  • 新しい部分にNEWマークを付けています。
  • 下記に出てくるコメントで過去の月歌の場合、【月歌ページ】と書いてあるリンク先を選ぶと、あきりょう弘キヨ以降の月歌は月歌の年月日、出演者、作者、(書いていれば)感想等が見れます。

>●歌コーナー: @スタジオ ※ お友達無し  ★YMWQ:2023/05/22(月)と同じ服装NEW

 今日は左から順に、かずまやゆうあづの順に立って手を振る4ショットから。画面下には色んな色のパネルの花が咲き乱れて、そこを黄色い蝶々が2匹飛んでいます。

まや:『みんなぁ』 ゆうまや:『元気ぃ?』 全員:『はーい(右手挙手)』

まや(両手を前で合わせて上にパッで花の形)→ゆう(両手パーで左右に揺れ)→あづ(右手サムアップ、左手腰)→かず(右手を胸に引き寄せサムアップ、左手腰)の順に声をあげ、全員:『元気元気ぃ(わちゃわちゃ)』

(ここで風が吹く音がして、葉っぱが画面左から右に飛び、紫色の小鳥も同方向に飛んで、画面下の花も揺れて)

皆:『うわぁ~』 あづ:『風が気持ちいいね~』 ゆうまやかず:『うん』 

かず:『5月の風って爽やかだよね~(両手を広げて)』 ゆうまやあづ:『うんうん』

まや:『今日は風と一緒に遊んじゃおう~(右手の人差し指を斜め上でクルクルさせて)』

ゆう:『最初はぁ、風よふけふけ』

 

 次の1曲目の前に花が出てくるとは面白い設定でした。葉っぱが飛んでいるのが次の3曲に関係があったし、小鳥が出てきたのは今日のファンターネ!のお話に合ってターネ!(←おい)

 

>♪かぜよふけふけ(Y♪M♪WQ New)NEW

 前回の放送は2021/5/10(月)で、その時の感想はこちら。約2年ぶりとなりました。5月…と中で歌われるので今の時期にぴったり。二人とも5月生まれだっただいたく時代によく流れたような記憶が。今は和夢兄が5月生まれですね。前回の放送の時も画面下に花々が出ていたことが判ります。作者も前の感想に書いています。

 さて歌が始まると、背景が青い空を白い雲が割と速めに流れていきます。さっき登場した小鳥がまたも飛来。

ゆうまや:『風よ吹け吹け、風よ吹け吹け♫』と歌い出し、4人スイングして同期し、両腕を斜めに動かして風を表現、片手指で左右順番に触る動き。

ゆう:『僕もはだしで駆けだそう!♫(ここで駆けだすような動き)』

 もう一度、風よ吹け吹け♫と歌い、

まや:『私も小鳥と飛びだそう~(両手を胸の後、右手をゆっくりと斜め上に上げて)』
ゆう:『小さな喧嘩、吹き飛ばそう♫』

まや:『小さな涙、、吹き飛ばそう♫』

ゆうまや:『5月の空には5月の空には、風がとっても似合うから似合うから♫(ここがハモり)』

 最後は皆、足を広げて片手を突き上げてかっこいいポーズで決めてくれました。

 そうかそうか、小鳥は実際に歌詞に出てきたんですね。小鳥というと、♪ことりのうた でまやちゃんが窓から小鳥達を覗いていたから、その後、一緒に外で駆け回ったのかも。(おい)

 色んな悩みや涙を吹き飛ばしてくれるなんて、なんて気持ちが良い風でしょう。ストレス解消になんてピッタリなんでしょう。

 

>♪風がひいてるバイオリン

 前回の放送は昨年5/21(土)で、その時の感想はこちら。約1年ぶり。
 青系のゆういちろう兄の姿が爽やかですね。ゆう兄版のこのMVが登場したのは2018/04/10(火)でした。(セトリ

 初回の感想を死んだ掲示板から復活しますね。長いから文字を一段と小さくしましょう。

>♪風がひいてるバイオリン(YソロPV New)
 をを、嬉しい新曲!
 あきりょう時代の感想は↓です。2003年1月だから卒業前でしたね。

   http://moi-moi.jp/cgibin/board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=2235;id=5
 雄祥時代の感想は↓です。2003年5月の就任年に早くも登場していますね。
   
http://moi-moi.jp/cgibin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=4043;id=5
 だいたく時代の感想は↓です。2008年だからこれも就任の年。
   
http://moi-moi.jp/cgibin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=288;id=6
 昔からある曲ですが、私がリアタイで見てた時はいずれもアニメだったから、今回、ゆういちろう兄ソロの実写で驚きました。

 作詞 井出隆夫先生、作曲 越部信義先生 の大御所コンビ。
 イラスト MIREI さん、 アニメーション スリー・ディさん と出ていました。
 他の方々はおかいつでお馴染みなので、私にとって初めてのMIREIさんをググりしました。
 わっ、桐谷美玲さんがヒットしちゃった!
 で、もういちど探してっと。
 勝手ですみませんがホームページを指させて頂きますね。
   
http://www.mirei.net/
 なるほど、沖縄のもとにしたインスピレーションなんですね。商品のイラストも綺麗ですね。

 この歌って、ムーディーで柔らかくてシットリしていますよね。
 冬の寒風でもなく、夏の熱風でもなく、春の暖風や秋の涼風の混ざったような感じ。この加減の受け取り方は人によってそれぞれでしょうが、私には、ゆういちろう兄の声質からか、涼風味が若干勝っている感じで受け取りました。  この曲も柔らかいこの感じで、1曲目と同様に眠気を誘ってくれる要素がありますね。
 ゆういちろう兄がアップで、ゆったりダンスしているのもいい。足が長い

 あとファッションも気に入りました。青系統で揃えてきましたね。兄の好きな色でもあります。シャツがちょっと青みが強い水色。アウターというかカーディガンが綺麗な青紫。そして青い長パン。
 こういった同色に振り幅を持たせて揃えるのって好きです。
 動くと上着の裾がフワフワだからまさに「」を受けてる感じ。
 そして兄の周りに「緑」の葉と花や小鳥の「ピンク」。

 いやあ、良かったな~。いやあ、何度も流れて欲しいな~。(^-^)

 今からもう約5年前です。そんなに、ゆう兄が変ってないですね。長く続いて流れてくれて嬉しい。なんか聴くたびに癒されるぅ~。

 葉っぱがアニメで舞っていて、そこも前曲と同じ。「花」も歌詞にも映像にも出てきますね。

 

>♪はっぱっぱーのハーッ!

月歌ページ

 前回の放送は5/6(土)で、その時の感想はこちら

 ここでも葉っぱと風だぁー! 花は無いけれど、小鳥は映像で橙色のが飛んでいます。あと、小鳥じゃないけれどカラスは歌詞&映像に出てきます。

 ここまで、風、葉、小鳥、花といった同系統の歌が揃い踏みで、まさに風・葉・小鳥・花三昧といった感じだったですね。
 

>●ファンターネ!:巣作りで網に引っ掛かった小鳥のここちゃんをあーぷんが神通力で救出の回(仮題)NEW

 今日は、小鳥のここちゃんが再登場で、前の感想は前編後編です。

  • 森にやってきた三人衆+あーぷん。今ここちゃんの無き声が聞こえたとみももが気づき、昨年の冬のことを思い出すやころ。どこどこ?と探すルチータ。ここちゃんがピーと舞い降りてきて、喜ぶ皆。矢継ぎ早にみももが質問し、『そんなにいっぺんに訊かれても困るよな?』とここちゃんに話しかけるルチ君。
  • ここちゃんのお家を作ってあげよう…と木の枝を沢山集めた皆。小枝を木の上に次々と運ぶここ。ルチ君の枝が選ばれたのをみももが妬いて『私が持ってきた蛇の抜け殻もあるよ』と声をあげ、やころが『それはどうでしょう?』と小声でツッコミを入れますw。次々と小枝を運び立派に巣を作っていくここ。皆が感心します。
  • でも網が羽根に引っ掛かって困ってピーッと悲鳴をあげるここ。パニックになって慌てる三人衆。まずは巣を下に下ろそうと、やころが木の枝で上の巣に触ろうとするも届かない。ルチ君が次にトライするも駄目。ここで、あーぷんの2本の触角が光りました。もっと長い棒を探そうと3人が駆けだし去ってていきます。
  • 3人が去ったあと、あーぷんが触角を持ち上げ光らせて『あーーぷぷぷぷぷ(←ここが唇を震わせた音)ん!』と呪文を唱えると大きな葉が持ち上がり、ここの巣の下に差し込んで支え、ゆっくりと魔法の絨毯のように下に着地しました。
  • 棒が見つからない3人が戻ってくると、ここの巣が下にあってビックリ。網を外してあげるルチ君。怪我がなくて良かったと安堵する三人。木から落ちたのに巣もここも無事で不思議がるやころ。『あーぷん』とあーぷんが良かったというふうに最後に声を発して終わりとなりました。

 あーぷんがこのように力を発揮するのは今までにも何回かありましたね。全く凄いベイビーだぜえ!ラブ

 赤ちゃんで凄い能力というと、まずは天才バカボンのはじめちゃんが浮かびます。兄のバカボンはおバカキャラでしたが弟のはじめちゃんは天才でしたね。あと、サイボーグ009で、サイボーグ001がおしゃぶりを咥えた赤ちゃんで凄い能力でした。

 「ここ」というと、子供の頃にモンシェリCoCoというアニメがあったのを思い出します。残念ながら最終回まで行かず途中で終わっちゃったです。あと巣作りが上手かったのでカレー屋さんを自分で建てても良いかもですね。はい、CoCo壱番屋です。(←ペシッ)

 

>●月歌:♪じゅんびばんたんたん!

月歌ページ

 前回の放送は昨日5/23(火)で、その時の感想はこちら
 部屋の中のセットが、棚に桃、緑、青、黄の4つのプラスチックのコップがあってそれぞれ同じ色の歯ブラシが差してありますね。4人で一緒に住んでいるのかも。今度4人で「はみがきじょうずかな」をして欲しいものです。そのコップの横にはフラスコみたいな形のが幾つかあって、これは花瓶でしょうかね。

 あと室内の自転車が目立ちますね。外だと濡れるので中に普段入れているんでしょう。クレッピーが先日絵描き歌で描いてくれたのは橙色でしたが、こちらは桃色です。

 緑色のアームが曲がった照明の横の観葉植物は水色をしていて面白いなあ。カラフルクッションが置いてある二人掛けの焦げ茶のソファがあります。

 部屋の右側には桃色の扉が見えて、ここがゆう兄が爽快感一杯で出てきたトイレでしょう。その右の壁が青いタイルでここがお風呂やシャワー室相当でしょう。

 

>●ルチータのてをあらおう!:男の子NEW

 白い半袖シャツの坊や、自己紹介で、これはお子さんの頃によくありがちですがサシスセソがチャシチュチェチョになりますね。洗面所でハンドソープを付けて丁寧にゴシゴシ。指の間も手の甲も手首も。アニメルチータが『上手上手』と褒めます。洗い流して水色タオルでしっかり拭き拭き。カメラ目線で『できちゃ、あはっ』とニッコリ完了宣言してくれた坊やでしたぁ合格

 

>●シルエットはかせ:はかせ やころ 「上から見た影」「横から見た影」→正解「如雨露」NEW

 ご参考に前回の感想はこちら

 歌の前に、今日は片手は水平に、その上をもう片手で1/4の円弧を描いた動きの博士。何か車のワイパーみたいな動きでした。これはどういうヒントだったんでしょうかね? 如雨露(じょうろ)で水をやった時に出る小さな虹でしょうか。

 はーいと手を上げて今日はやころが入場し『影の図鑑が欲しいやころです』。博士:『影の図鑑は博士が持ってるぞー。あれはいいぞー』。やこ:『ほろろー、読んでみたいですぅ』。

 今日見る影はやころ君が好きな影かもしれないぞ、とヒント。やころもここできっと期待にを膨らませたことで・・・あっ、下半身が膨らんでるじゃん!(それは最初から)

  1. 最初の影ヒントで、奇妙な形でしたね。首が長く胴体が膨らんでいる水鳥を前から見た影のようにも見えます。『象ですか?』とやころ。でもやっぱり、はずレットだぁ~でした。『象の長い鼻に見えたのですが』とやころ。ここが鋭くて、如雨露は象に似ていて、子供向けでは象のデザインもよくあるでしょうね。『う~ん』と、鼻だか口だかよく判らない尖がった部分の下に一本指を当てて考えているやころ、可愛い。
  2. 次の横から見た影で今日も一目瞭然。手前の長い口の部分と後ろの取っ手の部分がクッキリ。『植物にお水をあげる時に使う道具の影だぞ』と博士、とどめのヒント。『あぁっ、判りました! 確かにやころが好きなものです』と喜びの声をあげます。

 『よく使っているので判りました』とやころ。水色の割りと小さいサイズの如雨露が博士の手の上にチョコン。いつものように向きを変えて検証。最後の決め台詞の後、

博士:『如雨露でお水をあげた時に見える水の影も最高なんですよね~』

やこ:『(嬉しそうに)はいぃぃーー。とっても素敵です~』

 と二人揃って、アゴの下でダブルグーの可愛いポーズで締めましたぁ。

 

 やころ自体が植物なので、上から如雨露で水を掛けても良いかも。画的に、何かシャワー浴びているように見えちゃうでしょうね。

 「花」に水はつきものなので、博士のお友達の「花」田さんにも良いお題でした。

 如雨露は今までおかいつ出てきたことが結構あって、

  • 着ぐるみ劇モノランモノランのスイリンのお供のミニキャラがザーザー如雨露でした。指しませんが、画像検索すると、販売されていた商品が幾つも見えますよ。
  • それからアニメでこぼこフレンズでノッポの「じょうろう」というイケメン風のキャラが居ました。名前がそのまんまw。拙サイトのこちらの(12)に彼の回を羅列しています。

 

>●インターミッション:きりん

 大型のキリンがのっしのっしと歩いています。キリンがこっちへ来る!? …名前を長谷川博己さんと言うのかも。(←それは大河ドラマ「麒麟がくる」」

 

>●みんなで からだ☆ダンダン WQ Q第一声NEW

 蟹さん海老さん♫の和夢兄のショットの時、3ショットの投稿動画の真ん中の女の子が、珍しく海岸の砂浜の上でしたね。右端の男の子は斜め前に木の枠のようなものが見えましたね。

 海藻体操昆布にワカメ♫の杏月ちゃんショットでは、3人の動画が面白いことに全員ソファの前。左端の女の子はソファの前に胡坐で座って体操で、これは珍しいショットでしたね。

 体操にデンデン太鼓が出てきますが、さっきモノランモノランの話をしたのでついでに触れると…。ライゴーが持っていたミニキャラが「ゴロゴロ太鼓」で振ると雷が起こせました。これがまさにデンデン太鼓でした。

 

>♪きんらきらぽん(Y♪M♪WQ ファネ♪)  ルチータが第一声  左からW、Y、M、Qの並び順  再(2023/04/05(水))

 前回の放送は5/16(火)で、その時の感想はこちら
 今日は序盤、風の歌でしたが、さっきの体操でも風が出て来て、ここでルチータが『とっとと風と踊ろう♫』とここでも風が出てきます。

 

-・-・-・-・-

 今日は、序盤からファンターネ!にかけて、風、葉っぱ、鳥、花という所が見事に共通していましたね。

 坂田おさむお兄さんの月歌に♪やさしいうた がありますが、『…花も鳥も歌うよ、星も風も歌うよ…』と出て来て、葉っぱは無いけど3つは網羅されていますね。

 それから今日感想でモノランモノランのライゴーとスイリンの話を出しましたが彼らは「雷」と「水(雨)」が担当。もう一人のプゥートが「風」の担当で、今日の序盤の風の歌のところで、久し振りにプゥートが見たくなりました。

 

 

おかあさんといっしょ

画像は→パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集さんからお借りしました