この日の放送に感想です。セットリストはこちら。一か月経つとこちらのページに移動するのでご注意くださいね。

  • 新しい部分にNEWマークを付けています。
  • 下記に出てくるコメントで過去の月歌の場合、【月歌ページ】と書いてあるリンク先を選ぶと、あきりょう弘キヨ以降の月歌は月歌の年月日、出演者、作者、(書いていれば)感想等が見れます。

 この日はGW中の憲法記念日でしたね。どなたさまも楽しまれたでしょうか? ^^

 

>●歌コーナー: @スタジオ、キューブに座って。 ★YMFQ:2022/05/02(月)と同じ服装。Yがチラシを手にして。NEW

 今日は座ったゆうまやのショットから。

まや:『みんなぁ』 ゆうまや:『元気ぃ?』 全員:『はぁーい』

 座った立方体は昨日と同じ。

まや(片手をアゴにLの字の手で持ってきて)→ゆう(両手人差し指を立てて上下にグリグリ)→あづ(両手で花の形を作って)→まこ(片手ピース)の順に声をあげ、全員:『元気元気ぃ~』

 今日はゆういちろう兄の手の形&動きが私には初に見えました

 

ゆう:『ジャジャーン(とチラシを取り出して見せて)お兄さんさっきねえ、こーんなチラシを貰ったんだぁ』

まや:『どうぶつオーケストラ?』

ゆう:『うん、「えんそうかいをひらきます。みんなできてね!」(チラシに書かれた字をそのまま読んで)だってぇ』

まや:『わぁ~、私行ってみたい!(片手挙手して)』

まこ:『僕もぉー(同じく挙手して)』

あづ:『私もぉー(同じく挙手して)』

ゆう:『よ~し、それじゃあテレビの前のお友達も僕達と一緒に行こう!』

 

 感想を書くと、

  • まや姉→誠兄→杏月姉の順に手を挙げたあと、ゆういちろう兄も『僕もぉ!』(^o^)/ と手を挙げて、まやまこあづが『どうぞどうぞどうぞ』と言えば、ダチョウ倶楽部のネタみたいだったのに、チェッ、惜しいなあ(笑)。
  • ゆういちろう兄が取り出したチラシは、おや、見覚えがあるような。上段に「どうぶつオーケストラ」と書かれ、その下には動物の絵(左上:大太鼓の狸、右上:鼻にラッパの象、中央:横笛の兎、左下:ギターのリス、右下:カスタネットのキツツキ)と、それから兄が台詞で喋った言葉が平仮名で書かれていました。前のこの歌の時もこれだったかな?
    絵のタッチは番組でお馴染みの加藤晃さんに見えました。そういえば先日、加藤さんの展覧会があって、多くの番組関係者が訪れられたそうでネットに情報が出ていました。お一人ピックアップすると佐藤弘道お兄さんのインスタがこちらです。ナーニ君も加藤さんの作なんですねぇ。

 

>♪どうぶつオーケストラ(Y♪M♪FQ New)NEW

 前回の放送は2020/03/04(水)で、おや、結構前でしたね。長くなりますが、死んだ掲示板からコピペしますね

ーーー

2018/10/10(水) ゆうあつ版初出
>●歌コーナー:
  ★Y:白と灰色が左右互い違いになった長袖シャツ×緑色の長パン
  ★A:赤系と肌色の格子縞の長袖×焦げ茶色の長パン、斜め後ろで結んだポニーテイル
 ゆういちろう兄は、わっ、シャツがランダムで面白い。結構、こういったファッション、兄は多いですね。歴代兄より多い気が。
 あつこちゃんは、上と下がどちらも茶系。チョコレートみたいな甘ぁぁい感じ。そして斜めにした一つ結びが珍しい! こういった結び方にするとお姉さん(←疑似)のりさちゃんに似てきますね。(^v^)

 咳ばらいをして、マエストロ(指揮者)の真似をするゆういちろう兄。
 それってオーケストラ?とあつこ姉。狸さんがポンポコポンとか?とよし兄。象さんがパオーンとか?とりさ姉。再び、あつこ姉がキツツキさんがコツコツコツコツとか?
 ゆうあつが、自分の手の平を挟んで持って、かしこまるポーズが面白い。
 これって、お笑いのレギュラーさんが、あるある探検隊のネタを喋り始める前によくやっていますよね。

>♪どうぶつオーケストラ(New)
 さあ、ゆうあつでは初! だいあつ時代には、2017/01/13(金)に1回歌われいるから、あつこ姉は経験済。
 過去ログは無いですが、私の呟きが↓に残っていました。
   
https://twitter.com/gyouza_555/status/819916220417732608
 この曲は、BSおかあさんといっしょ のイメージが強いなあ。過去ログをサーチすると↓が出てきました。
   
http://moi-moi.jp/cgibin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=103;id=6
 この感想が2007年だから約11年前になるなあ。
 動物と鳴らす楽器の組み合わせが絶妙ですね。ゆうあつの歌声が歯切れよく気持ちよく聞こえまくりました。子供達が初めて聞く曲の筈なのに、振付がうまくキチンと揃っていました。^^
 また出てきて欲しい。歌い繋いでいって欲しいですねー。

ーーー

2019/5/9(木)
>●歌コーナー:
>  ★Y:青ベースに白い細い縦縞の長袖シャツ×カーキ色の長パン
>  ★A:赤い七分袖のブラウス(襟ぐりが肌色)×青緑色の長パン、後ろでまとめた髪形
>  ★F:体操着(緑,黄,白,灰等の色の半袖×黒(に緑)の長パン)
>  ★Q:体操着(橙,白,黒,灰等の色の半袖×緑,灰色の半パン、灰色タイツ)、おでこでピン留めポニーテイル
>  ※ FQ:それぞれオーケストラのチラシを持って左右から登場して
 おお、今日は、ゆうあつで青赤系。見事なコントラスト。
 ええと、色んな建物内のお手洗いの標識…というと表現が悪いな、もっと良い例えは無いかな? 男女で青赤って、オーソドックスというか正攻法(誰を攻めるの?)というかバッチリな気がしますね。あつこちゃんは、最近丸くまとめた髪形も多く、愛らしい感じでこれも似合っていますね♪

 今日はまこあづが定席に座っておらず驚くあつこ姉。左右からまこあづインしてきて、二人チラシを手にしており、そこには「どーぶつオーケストラ」とタイトル、みんなできてねというメッセージ。そして色々な動物の絵。
 この演奏会に行きたーいと声を揃えたまこあづに、いいね b(^o^川b b(^o^)b とゆうあつが台詞とサムアップをこれまた揃えました。

>♪どうぶつオーケストラ

 1番で狸が出てくるけど、なんか狸って割と出てくる率が高いような気が。♪山の音楽家 もそう。♪証城寺の狸囃子、♪げんこつやまのたぬきさん、♪たぬきのレストラン、♪こぶたぬきつねこ、♪たぬきが… もあります。お腹が膨れているってことで太鼓担当に選抜されやすい気が。
 誠兄の腕、長いから象の鼻の真似、似合ってました。
 杏月ちゃんの手の平上下重ねのカスタネット、コンパクトで可愛い♪ ちょうど姉の二の腕に隣の女の子が手を回し入れていましたね。う~ん、このスキンシップ、いいね
 ゆうあつの声、この曲でも気持ちよく響き渡ります。まあ言ってみれば歌班の声自体がオーケストラの有能な楽器とも言えますね。

ーーー

2020/3/4(水) 

>●歌コーナー:

> ★Y:紺,白の格子縞の長袖(紫色のインナー)×くすんだ青い長パン 

> ★A:赤い長袖カーディガン(桃,白の斜め格子縞インナー)×茶色いバギーパンツ、サイドでピン留めした長髪 

> ★F:体操着(紫,灰,白,黒,桃等の色の半袖×灰(に桃)の長パン) 

> ★Q:体操着(桃,白,灰,黄等の色の半袖×黒,灰の半パン、黒,桃のタイツ)、頭頂で結んだお団子ヘア

  いやあ、今日のゆうあつのファッション、感心してしまった。ゆういちろう兄のアウターが紺で、ここから赤味を強くしていくとインナーの紫になり、ここからもっと赤くして赤紫っぽくなったのがあつこちゃんのインナーでそしてズドンと赤にするとアウター…という風になっていましたね。つまり色の遷移図みたい。こういった考え方好きだなあ~。(^^)

  それから兄の方が普通の縦横のチェックで、姉の方が斜めの格子縞だったから、そこもさりげなくリンクコーデでしたね。

  さて昨日はたっぷり書いたので簡素に。演奏会をしない?とゆういちろう兄が提案を開始。動物の真似をしながらね…と兄が制約をつけて、まずは狸のお腹太鼓の練習。次は象でパオ~ンパポ~ン。最後はキツツキでコツコツコツコツ。

 

>♪どうぶつオーケストラ

 前回から約10か月ぶりですね。まこあづも既に1回経験済。

 狸さんはお腹が特徴的だからか太鼓担当が多いですね。山の音楽家でもそう。次の象パートをあつこちゃんが歌いだし、ここは前と同様、誠兄が映ります。腕が長いから、おお、凛々しくお似合い。3番をゆういちろう兄が歌いだし、キツツキさんのコツコツコツコツ。ここも前と同じく杏月ちゃん担当で、手をコンパクトに上下の動作が愛らしいカスタネット  最後はパンパカパンパーンで、ゆうあつまこあづとも1本指を立てて締めくくりました。

  さて、オーケストラというともう一つ楽団がありますね。これもよく歌われる ♪キッチンオーケストラ。ここはNHKの番組だから、NHKといえばN響ですね。3つ有名な楽団がいるわけです。(って、なんのこっちゃ)

  さて、本日は、シルエット博士の腕時計はうちの掲示板に無いし、時計アイコンはかなりの頻度で使ってきたし、この歌に出てきたキツツキもまあまあ使ってきたので、オーケストラの一員のこの子にしますね。楽器は演奏はしないけれど、チームのまとめ役で重要な任務をこなしていますです。^^  

ーーー

 自分の感想を読むと前にもチラシが出ていたことが判ります。

 詞 北爪努さん、曲 福田和禾子さん。後ろに、左からカスタネット持ちキツツキ、大太鼓持ちの狸、ラッパ持ちの象が投影されています。

 ゆうまやで歌い始め。最初の狸の太鼓はゆういちろう兄から掛け声と歌いだし。2番の象さんラッパは、まやちゃんから。うん、今回も誠兄の鼻に見立てた長い腕がクネクネでうまい。

 3番のキツツキのカスタネットはゆういちろう兄から。コツコツコツ、上下の手を重ねて、杏月ちゃんの手の動きが今回もたおやかです。

 4番は、全部つなげてやってみるよと、まやちゃんが掛け声。そしてスピードアップ。更に更にスピードアップ。

 最後は賑やかに壮大に締め括られました。

 最初のチラシに出て来ていたリスさんのギターは出て来なかったけど、最初からなかったか、割愛されたのかもしれませんね。まあ、リスは同じ弦楽器だと、♪山の音楽家 に出てきますね。

 

>♪トマト(Y♪M♪ MV New)NEW

 さて新作が出てきました! ゆうあつ版の前回は3/29(火)ラララほうそうきょく2 でその時の感想はこちら

 詞 荘司武さん、曲 大中恩さん。

 ここ近年は歴代欠かさず作られて出てきている印象です。

 をを~、今回、大胆な構図にしてきましたね。前は歌兄姉のアップショットでした。でも今回から、カメラが引きで、ゆうまやのそれぞれトマトがトマトの世界で遊んでいるような図。背景が淡い赤と淡い緑。宙に赤と緑のボールが浮かんでいます。床は、緑ベースに赤い大きな〇が幾つも。この環境だけでもトマト尽くし。

 そこにゆうまやのトマトがやってきますが、頭が大きなトマト。上下が基本赤い服ですが、首の大きな襟がここぞとばかりに緑でこれはみるからにトマトのヘタです。

 おっ、遠近法で、まやの手に小さくなったゆうトマト、逆にゆうの手の平の上に小さくなったまやトマトが乗っているように見せてきます。これはテレビとか映画とかではたまに有る手法ですね。具体例を次回あげましょう。

 

>♪ドロップスのうた

 前回の放送は4/12(火)で、その時の感想はこちら

 新作のトマトを見たあとだと、どうしても目で真っ赤、あるいは緑色のドロップスを探してしまうなあ。まやちゃんはメロン🍈が好きだと言っていたから、メロン味のドロップスが好きかもしれないですね。

 次に放送された時にまた追加の感想を。

 

>●ファンターネ!:自分の好きな葉っぱの図鑑読みに徹するやころの回(仮題)NEW

 いつもたっぷり書いているので、簡素にしますね。

 アンモさんの家「グルグルの家」が今日は舞台です。

  • やころの所にみももがオモチャを持って来て見せます。船の模型で、お父ちゃんとお母ちゃんが作ってくれたとのこと。船の大工さんですもんね。やころがその出来栄えを褒めます。みももが遊ぼうと誘いますが、今日は図鑑を全部読みたいからとやころが断ります。
  • ルチータがやってきてマラカスをしきりに振って楽しそうです。一緒に踊ろうとやころを誘いますが、本を読んでいて遠慮しますと断ります。
  • アンモさんが現れて、道具箱を持ってきます。賑やかにしたいからということで、箱を飾りつけをしないかと誘います。みももとルチータがやころをまたも誘いますが、今ちょうど本の良い所を読んでいるとのこと。
  • 箱にカラフルに色んな貼り物をして飾り付けたルチータ&みもも。アンモさんが出来栄えに感心します。
  • やころが本を読み終わりましたと宣言。見ると山と積み上げられた本で(10冊有りましたね)葉っぱのことがよく判ったと。感心しきりだったルチータ&みもも&アンモさんでした、

 やころの読書スピード、その量、素晴らしかったですね。彼は将来植物博士かなぁ。ひょうたんの葉っぱというのも、いつか紹介して欲しいですね。これっていわゆる自己紹介なのかも。

 みももはいつも喋り口調が幼くて可愛いですね。^^ 今日はやころから「遠慮する」という言葉の意味を習いました。

 ルチータは、マラカスが得意そうでしたが、今度♪ママ・ムーチョ でメキシカンお助け隊の一員で登場して欲しい。そしてマラカスで皆を笑(わら)かすってどうでしょう?(おい)

 

>●月歌:♪くだものたろう

月歌ページ

 今回の振付は振付屋かぶきもんさんですね。勝手ですみませんが、みつばちまきさんのインスタグラムを指させて頂きますね。こちらです。前にお尻をプリプリ振っている振付が面白いと書きましたが、おしくらまんじゅうが歌詞に出てくるから、こういった楽しい振付にしてくださったんでしょうね。

 

>●パジャマでおじゃま:女の子NEW

 こびなた という私が初めて接するお名前でしたね。「こひなた」でしたら俳優の小日向文世を存じているのですが。漢字は同じなのかもしれません。

 二つ結びの髪形のお嬢さん、淡い桃色ベースにパステルな色合いの色んな模様(三日月かバナナっぽい柄も有りました)の上下パジャマをきちんと着こなし、最後は両手をふわっと八の字のような可愛いポーズで決めてくれましたぁ合格

 

>●ニンニン忍者修行 FQ Y   今日の修行:練習~【的あての術】NEW
> ★F:赤忍者衣装 ★Q:青忍者衣装 ★Y:紫色の半袖Tシャツ(濃桃,黄入り)×黄緑色の長パン、赤い鉢巻、前チョンマゲ

 さて今日の修行当番はゆういちろう兄でした。修行のコースは前回4/19(火)のまやちゃんの修行の回と同じ。つまり、以下の順でした。

  • 忍者走り→くもの巣くぐりの術→片眉上がりのお侍に見つからないように、こっそり前進→バランスを取りながら丸太橋渡り→最後に的当ての術。

 ただ、師匠の担当が以下の違いが有りました。

  • 前回は、中央に立って進行が誠赤忍者。まや忍者と同行して先にお手本を見せたのが杏月青忍者。
  • 今回は、中央に立って進行が杏月青忍者。ゆういちろう忍者と同行して先にお手本を見せたのが誠赤忍者。

、また、1回目4/12(火)の修行の時は、ゆういちろう忍者、青い鉢巻でしたが、今回は赤い鉢巻という違いが有りました。また先に結果をいうと、ご褒美の忍忍忍者シールをそこに貼ってもらいました。ただ、前チョンマゲの面白い姿は前と同じでしたね。

 さて、今回。

  • 最初に杏月青忍者ちゃんが意気込みをゆう忍者に訊くとキリリ顔で『甘くみないでください!』。ほぉ~とフクロウのように青忍者感心します。甘くないということは、ペロリと舐めるとちょっぴり塩味の兄だったのかも。(んなアホな)
  • 最初のサササ、ここは、同伴の誠赤忍者とゆう忍者は同じ。
  • くもの巣くぐりでは、お手本の赤忍者、軽やかにジャンプ! ゆう忍者、前回のまやちゃんは可愛くリンボーダンスでしたが・・・。『ジャンプと見せかけて…シュッ!』と下を這って潜った! あっ、ひよった(笑)。でも赤忍者から『いい判断だ』とお褒めの言葉を貰いました。さては赤忍者ではなく甘忍者でござるな。
  • 次にこれも定番、塀の上から片眉上げ衛門(←勝手に命名)。いつも『誰だ!?』と叫びますが、そういうお前こそ誰だ(笑)。それからも一つ言うと担当している声優さんは誰だ(笑x2)。あ、あれ? 今日は片眉じゃなくてあげたのが両眉でしたね。いかんなこれは。今度改名しなければ。最初に侍の声を聞いたときに、ゆう忍者がヒャアとへたりこんでいるのが面白いw。まあでも今回も忍び足で両忍者何とか通過しました。『ここすっかり見られていたぞ』と赤忍者が、ゆう忍者の前チョンマゲを指さしますw 『立ってました?』と自分のチョンマゲを指すゆう忍者。
  • 丸太橋では、やじろべえのように揺れながら赤忍者が模範演技。ゆう忍者が(わざと)激しく揺れながら仰々しく渡りましたw う~ん、まるでドリフコントみたい。こういった役回りは全員集合では、加トちゃんや志村けんさんでしたが。
  • そして最後の見せ場、的当てです。赤忍者が『耳の横から投げる』とまずお手本披露。細かいことを省略すると、3個連続で中央の黄色領域に全て赤球を貼り付けました。●●●と綺麗に横に並んで『並びもいいですよね』とゆう忍者。でも次を逆の手で投げるよう無茶振りされました(笑)。前もこういうことあったなあ。でも、黄色の外側の灰色エリアに当てました。最後はどっちの手で?と訊くゆう忍者。赤忍者から好きな手でと言われて、判りましたと利き手の右。おお、黄色エリアの●●●の上に丁度貼れましたね。なんかどこかの戦国武将の家紋みたい(笑)。今度合戦の時(それはいつだ?)に旗にマークしましょう。

> 最後に、合格の印にニンニン忍者シールをQからYに授与。

 そして最後ご褒美のシールを青忍者に貼ってもらって『ありがとうございまーす』と満面の笑みのゆう忍者でした。青忍者ちゃん、間違えてシールをお尻に貼っちゃうとかすると面白いのに。あ、そんなボケはしませんね。^^

 

>【お家で忍者修行】(1)男の子 くもの巣くぐりの術 @家の中
>         (2)女の子 くもの巣くぐりの術 @家の中

  1. 最初の坊やの修行、おお、縦に白い大きなスクリーンがあって、そこに綺麗に多重円の的が作られていましたね。坊やが投げたカラフルな球は綺麗に貼りついていたから、中に磁石でも入っていたんでしょうかね。
  2. 次のお嬢さん、プラスチックケースに2色の球が入っています。赤い球は赤い籠へ、緑の球は緑の籠へ、投げ入れて投げ分け。『ミスしてもすぐにやりなおす、まさに忍者の鑑(かがみ)』と青忍者が褒めてあげます。

 

> 最後にFQ、お便り募集と忍者のポーズ、忍!

 ここは前回と同じでしたね。

 

>●インターミッション:きつつき

 あっ、1曲目で出てきましたね。

 

>●からだ☆ダンダン:FQ YM ※ YMが終盤に参入 @スタジオ  再(2022/04/05(火)

 前回の放送は4/7(木)で、その時の感想はこちら

 終盤に参入するまやちゃん、まだ体操初心者ですが、手がグイングインと豪快にきちんと振れています

 

>♪きらきらぽん(Y♪M♪FQ ファネ♪) ルチータが第一声 @スタジオ  再(2022/04/06(水)

 前回の放送は4/23(土)でその時の感想はこちら

 

-・-・-・-・-

 今日は2曲新曲があり、忍者修行もこれまた愉快で、楽しかった日でござる。^^

 

 さて今日は投稿アイコン、以下にしますね。

  • 1曲目で演奏しインターミッションにも出演の彼きつつき、とオーケストラのまとめ約の彼ハムスター
  • も一つ新曲だった彼トマト