季節の珍品発見!!「おこしもの」

 

春の風に心地よさを感じて半袖で街を歩くぎょ~かいです!!

 

 

ある道の駅で嫁が「あ~おこしものだ~!!」

 

おこしもの????

 

「なにそれ?」

 

「え?おこしものだよ~!!」と

 

全然知らない珍品発見!!よく旅すると道の駅や地元のスーパーを入念に散策すると面白いその地域紙でしか見ることのできない珍品に出会うことができます!!これが旅の醍醐味であり、ぎょ~かいの好奇心をくすぐるわけです(笑)

 

はいこれが「おこしもの」↓

 

 

 

パッと見た時に「え?」ってなりません?

 

以下におこしもの説明↓

 

おこしものは、愛知県桃の節句に供えられる和菓子の一種。「おこしもん」や「おしもん」、「おこしもち」、「おしもち」とも呼ばれる[1][2]

 

基本的な製法としては、熱湯でこねた米粉を鯛や扇などの木型に入れて成型し、蒸し器で蒸しあげた後に食紅で着色する。または、色生地を別に作っておき、成型時に白生地と一緒に詰め込む調理法もある。

蒸したてのものやのように焼いたものを、砂糖醤油などをつけていただく。

 

語源については諸説あり、木型から起こすから[2]、木型に押し付けるからなどといわれている。

落雁と同様に木型にはめて成形するが、落雁はサクラの木型を用いるのに対し、おこしものはヒノキでできた型を用いる。また落雁とは異なり、甘味はないことが多い。

 

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

 

なるほど!!愛知県を中心に桃の節句で出てくる和菓子なんですね~!!派手な感じが縁起が良さそうなかわいい感じが素敵ですね!!

 

破天荒 行海のぎょ~かいブログを見ていただきありがとうございます!!いいね、フォローをいただけますと嬉しいです!!