的を射たグルノーブルさんの指摘 | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

現在の私のブログの読者の中ではグルノーブルさんの指摘が正鵠を得ているように見える。

一不安さんは私のブログの熱心な読者の一人だが、どうも肝腎なところで的を外している。
私がその時々の情勢に応じて特定の誰かに対して何らかのメッセージを発信しているくらいのことはもう理解してもらってもいい頃である。

読む人が読めば、次にどういう展開になるか、さらには、今どういう手を打つべきかということなどについて正直に書いていることが分かるはずだ。
渦中にいる人には見えにくくなっている本当のことを見えやすくしようとしているだけである。

私の診立てが間違っていることもあり得るが、とにかく私の診立てを書いている。
まあお節介だろうが、役に立つことも少しはあるはずだ。

弁護士早川忠孝の雑来帳「ザッツライッ」

弁護士早川忠孝の一念発起・日々新たなり  通称「早川学校」-横バナー


メールマガジンの購読はこちらから

リンクはこちら⇒弁護士早川忠孝の雑来帳「ザッツライッ」