大潮満月での釣行。
前回レンバタやったんで、今度はソロール、フローレスの灯台島、山羊島方面のターンですが…

こないだブログにも書いたように…
噴火中のレウォトビの真下のポイントなので…

と再びレンバタへ行く事に

まずはスワンギ島。
潮はええ感じ
絶不調から脱して現在6回連続でキャスティングGTボウズ無し!
それを7回に伸ばしたいとこですが…

小さいアタリが一度あったのみ…

そこで捕鯨村方面に

キャスティングは反応ナシ。

ジギングでは船長がニジョウサバ釣ったのみ。

しかし、我々には南東部があると大移動。

あの瀬を目指す

実はこっちにも

火山があります
こちらは噴火しませんように…

火山下でキャスティングをするが何もなし。

そこから瀬を目指すが、その間にあるこないだ見つけたポイントに。
水深70m頭でいい反応が出てる。

これはでかいイソンボ来いと54JIGでフッカー380g落とすといきなりヒット。
あんま大きそうではないが、首をふる様からこれはカンパチ?と期待するが…
カスミアジでした。

その後、船長がデカイツムブリにニジョウサバ
私がニジョウサバと好調に連れ続く。

そして次に来たのが結構大きそう

でも54JIGにPE6号
ロッドはあんま曲がらずラインも出ない。

でも重たい。
腰だめにしたい気持ちをぐっと抑えて脇差でゴリ巻き…は無理なんでロッドを使ってリフト。

これはまあまあのカンパチやろ…と
思えばロウニンアジ。
トップに来いよお!トップに

同時に掛けてた船長は良型のツムブリ。

その後、私がニジョウサバに船長がツムブリを追加して

着底したHR340にバイト。
ライン巻き変えたトルサ20でグイグイ揚げようとするが、ラインは出さないがやたら重たい。

これはハタかなんか?と思えば

頭にスレがかりのヒレナガカンパチ。

この後、アタリが止まったので帰りながらあちこちキャスティングで叩くが反応無し。

ついに好調だったキャスティングGTもボウズ。

でもジギング楽しかった