優駿スタリオンステーション2022種牡馬種付け頭数発表 | ぐりぐり君の個人馬主ブログ

ぐりぐり君の個人馬主ブログ

競馬が好きで中央個人馬主、地方個人馬主、フランス馬主をやってます。

優駿スタリオンステーションが2022年度シーズンの種付け頭数を発表しました。
https://blog.goo.ne.jp/umaichi_news/e/a187590870851750e6ed435d57dc6e0c



アジアエクスプレス 94頭 (-40)
アルバート 8頭 (0)
インディチャンプ 120頭 (新種牡馬)
エスポワールシチー 142頭 (+8)
カレンブラックヒル 78頭 (-6)
キタサンミカヅキ 8頭 (-2)
ゴールドアクター 31頭 (-2)
サウンドスカイ 1頭 (0)
サトノジェネシス 42頭 (新種牡馬)
サングレーザー 25頭 (-6)
シルバーステート 200頭 (+62)
タイセイレジェンド 51頭 (+41)
トゥザワールド 33頭 (-4)
トビーズコーナー 30頭 (-15)
ニシケンモノノフ 23頭 (-14)
フサイチセブン 4頭 (0)
ベストウォーリア 127頭 (+1)
ヘニーヒューズ 98頭 (-19)
ホッコータルマエ 168頭 (-4)
ミスターメロディ 164頭 (-10)
ミッキースワロー 3頭 (-7)
ミッキーロケット 22頭 (-22)
モーニン 167頭 (-11)
リアルインパクト 20頭 (-33)
リオンリオン 13頭 (新種牡馬)
レインボーライン 12頭 (-16)
ロジクライ 4頭 (新種牡馬)

※( )は昨年度からの増減数

 

 

 

 

シルバーステート

 

 

 

 

最も種付け頭数が多かったのはシルバーステート。昨年から62頭増の200頭ちょうど。種付料が600万円にUPしても凄い人気っぷりですねビックリマーク

ホッコータルマエ・ミスターメロディ・モーニンも160頭台と人気を集めました。

エスポワールシチーとベストウォーリアも毎年安定してます。

ヘニーヒューズは高齢になってきたので頭数を制限してのシーズンでした。



こう見ると優駿は人気の高いダート系種牡馬が揃っている感じがします。

ダート三冠競走が創設された影響もあってこういう種馬の需要もさらに高まっていくことでしょう。

ちなみに私はアジアエクスプレス、エスポワールシチー、シルバーステート、ヘニーヒューズ、ホッコータルマエの産駒を所有してます。トゥザワールドとインディチャンプには出資してました。

なので優駿にはちょっと縁があります。産駒の活躍に期待してます!!



 

 

関連記事
優駿スタリオン種牡馬展示会2022レポート

https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12726416525.html