"感謝することが大事"とよく言うが、

今日初めて体感できたのかもしれない。

 

from: 帰宅後の部屋

 

 

金~土曜にかけてのMidnightに、

腹痛で悶絶すること1時間強。

土曜日は1日作業予定も思うに進まず。。

 

おかげで体力回復へ使うことができたということでもある。

それは、日曜にイベントが控えていたからだ。

 

それがこれ。

 

 

『バスツアー』 なんです。

 

自分が行っているジムのスタジオダンスクラスに出ている

人たちの交流の場で、毎年恒例行事だとか。

自分は再来月でジム入会から2年になりますが、

今年イベントに誘ってもらい行くことにしました。

(春先に、ですよ笑)

 

 

毎週毎回クラスに出ていると、話す人もいれば

よく見かける顔もいます。

そんな人と深められるとより楽しい時間にできそうかな、と。

 

 

ただこのバスツアーというモノ、

藤村には最大最強の難敵だったのです!!!

 

 

なぜなら、

「バスにはトイレが無いから」

 

は?

どういうこと??

 

 

 

僕は、潰瘍性大腸炎という病氣を罹患してます。

この病氣は、大腸が炎症を起こし、出血や膿みを伴うモノ。

つまり「変な下痢しっぱなし」状態なんですわ。

 

 

だから毎朝トイレに籠って出し切ってから活動開始してるんですよ。

かつて症状が活発化していた時はそりゃー悲惨なもので。。

とにかく近くにトイレがないと、安心もできない生活だったんですね。

大都市の駅なんて最悪ですよ。

だから出掛けることなんてできませんでした。

 

 

ツアーバスはそんな自由もなく、

周りに人も多く、

止まりたいときにもちろん止まれません。

恐怖の閉鎖空間です。

 

 

そして今朝、思いっきり寝坊してしまい、

始発バスに乗らなければいけないのに

起きたのがその時間だったという...

 

 

こうした悪条件なのになぜツアーバスに行くんだ?!

それはやっぱりここの方たちと深めたいな~

という思いを遂げたかったからです。

 

 

休憩の度に調子をチェックし、整えました。

(ダメなときは感覚で分かりますから)

 

 

結果、、、

何事もなく!むしろ快調快腸に過ごせて、

一日過ごすことができたんです。

 

 

 

過去の忌々しい恐怖に、

今の願望が勝った瞬間でした。

 

 

こうして無事に乗り越えられたのには

最近続けている、感謝の

「ごはんと風呂でのルーチンワーク」

これが効いているに違いない!

だってそこしか変化点ないんだもーん、

 

 

感謝にも「因果」と「起承転結」があります。

ここを自分に落とし込めれば、

変わってくるものなのかな、そう感じる体験でした。

 

感謝しますとか、ただ唱えているだけじゃダメですね(^_^;)