
天吾 「道具屋」
小鯛 「がまの油」
ちょうば「おごろもち盗人」
歌之助 「竹の水仙」
南光「ちりとてちん」
昨日は、ちょっと身体も疲れているし家でゆっくりでも良かったし、また「ナポレオン」も見たかったけど、南光さんが出演するし、帰りに湯処あべのでサウナに入ろうと、動楽亭の昼席に行って来た。
受付はりょうばさん。だんだん顔が枝雀に似て来たなあ。若く見えるけど、50超えてきたはず。
天吾さん、「道具屋」。オチが他の方と違う。誰に教わったんやろ。
小鯛さん、「がまの油」。小鯛さんでは初めて聴いたかもです。さすが。
ちょうばさん、「おごろもち盗人」。米朝一門では、珍しい盗人噺。
歌之助さん、「竹の水仙」。私、この噺好きなんですよね。「抜け雀」とかも。
南光さん、「ちりとてちん」。まくらから、もう「ちりとてちん」やなあと。上方で普通にやられている「ちりとてちん」。上方落語で最初にやったのは南光さん。
年末にまた落語会二つ、三つ行って今年の落語は終わり。
