フクシマ50は見てはいけない | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

最初に言っておく。自分は右でも左でもない。自民支持でも、反自民でもない。原発推進でも、反原発でもない。

でも、ちょっと言いたい・・・

まだ、見てないけど。








予告編を見たとき、時期尚早だと思った。地震の傷は癒えていない。福島の問題は解決していない。

渡辺謙と佐藤浩市!
かっこよすぎるやん。

案の定ですわ。この映画。佐野史郎は総理大臣役で菅直人でない。段田安則、武黒ではなく竹丸。あたかもこれはノンフィクションでなく、映画はファクションなんですよと言わんがごとくの設定。つまり二人に名誉毀損の害がかからないように。(この映画では悪役ですから。)

吉田も陣頭指揮に当たった功労者であるのは事実だが、本店時代に津波対策にしっかり当たっていれば、こんなことにならなかった。(そもそも、津波の高さについてはいろいろ疑問もあるが・・・付近の牛舎が流されなかったのはなぜだろうか?)

確かに50人がことの収拾に当たった頑張りは敬意を評する。しかし、事実誤認をそのまま、歪曲してしまうのは自民党が民主党政権下の失策のプロパガンタであることにちがいない。

門田隆将の作品で良かったのは「甲子園の遺言」だけだ。