#4660 グローバルスタンダードのガラパゴス化… | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

「アイアンマン」に乗っていて困ることは、CDがチェンジャーでなく1枚1枚入れ替えなければならないこと。チェンジャー代わりにSDカードに録音して、チェンジャーの代わりに利用できる。

SDカードを買おう買おうと思いながらもまだ購入していない…あとはiPodをオーディオシステムに繋げることができる。残念ながら、iPodは壊れたまま買い換えていない。

iiPodにしろ、iPadにしろ、Appleの製品はデザインと技術が革新的だ。それを我々は驚き感嘆しながら受け入れている。Phone6が先頃発売された。曲がる、デカイと言いながらもこちらも受け入れている。Dos-V機がWindowsにある意味、Mac化したようにスタンダードはApple化していく。

「MaさんはiPhone6にしないのですか?」

この間、蔵点(棚卸し)のとき、Y内さんに訊かれた。Y内さんは買い替える(た)のかな…

iPhoneにスマホを買い替えないのはEdyが使えなかったからで、iPhone6からはApple独自のシステムながら、おサイフケータイが使えるようになった(らしい?)。

グローバルスタンダードのガラパゴス化と言うべきか…iPhoneに買い替えるか否かは暫く静観。ガラケーに戻そうか、格安Simmにしようかとも考えている。