#2980 ・・・感覚 | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 4TH SEASON-120514_165650.jpg

昔の愛器が戻ってきたので、弦を買おうと思ってネットでみたら、円高のせいなのか、外国弦がめちゃくちゃ安い。

そういやあ、高校のとき、弦を買う金なくて、昼飯代や、定期代浮かして買ったよな。

これを機会に買おうと思っているチューニングメーター。昔はかなり大きかったのに今はギターのヘッドにつけられるくらい小さい。高くて学生が即金で買うのは無理だったけど、価格がかなり安くなり、今は飲み代を我慢すれば買える値段だ。

技術革新や、円高もあるけれど、あの頃に比べて経済感覚のズレてる気がする・・・

あの頃は移動手段は電車か、バス。自分で動くなら、自転車。バイクもあったけど原チャリか50cc、今はなにかあったらクルマで移動。ちょっとしたらタクシー・・・

今みたいに携帯もパソコンもなく、ウォークマンも出はじめで持ってるやつは少なかった。今だったら不自由だけど、あの頃はそれが普通だし、結構楽しめたよな。

贅沢している感覚はないけど、経済感覚を見直さなきゃな。