株情報屋リチャーズです。
昨晩の米国株式市場は休場。
為替相場はドル/円が101円台後半、
(17日終値101円75-76銭)
ユーロ/円が139円台半ば
(17日終値139円43-47)とやや円安。
18日、東京市場展望。
買い先行後もみあいとなりそう。
米国株市場が休場、
欧州株もまちまちで
手がかり材料は乏しいが、
円が弱含みとなっており、
日経平均先物の夜間取引も
日中終値比+70円高の14480円と
上昇していることから、
朝方は買いが先行しそう。
企業業績が堅調な一方で
株価の調整が進み、
日本株は米国株と比較し、
PERで見ても割安感がある。
ただ、日銀金融政策会合の結果と
黒田東彦日銀総裁の会見を控え、
上値は限定的となろう。
昨年12月の消費者物価指数
(除く生鮮食品、コアCPI)が
前年比1.3%まで上昇し、日銀の
想定線で推移していることから、
政策の変更はないとの見方だが、
黒田総裁の発言次第では明日以降、
市場が大きく動く可能性もあり、
慎重にならざるえない。
また、現物市場の売買高は
盛り上がりにかけ、先物主導で
上下に振れる展開も予想される。
日経平均予想レンジは14250円-14500円。
※また推奨している銘柄以外でも
メッセージ、コメント頂ければ、銘柄診断おこないます。
※但し基本、東証一部に限ります。
(例:あなたが現在保有している銘柄の見通し)
※Twitter、やっています!!
名前は当ブログと同じく”超越トレード”ー富への道しるべー。
ユーザー名はAdviserRichards。
是非、フォロー宜しくお願いします。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓