こんばんは!家庭教師の、のんのんです。
たまにはちょっと辛口発言を(笑)


中学生は今の時期、夏休みが終わり、小学生も月曜日から登校日の子達がほとんどですね。


受験を控えている中3にとって、この時期って意外に合否の分かれ目になっているような気がします。

どういうことかというと…


夏休みが終わっても、

「なんだか忙しくて勉強できなかった〜」
「まだ部活引退してないし、忙しくてできなかった」

のように、言い訳をつけて「できない」「やりたくない」と言っている子達は、最終的に志望校に合格出来る子が少ないように感じます。


実際に家庭教師を始めて思ったことなのですが、夏休みが終わった後の発言の違いで、実際に最終的な合否結果が結構違ってるんです。

(その子の成績状況や、個人差はあると思いますが、私の経験上ではそういう場合が多いです。)


具体的にいうと、合格した子と合格しなかった子には、それぞれこういった特徴がありました。


合格した子
●夏休みに時間を大いに増やして一生懸命勉強した。
●百歩譲って夏休みに十分な過ごし方が出来なくても、この時期に「やばい、本当に頑張らなきゃ」「本気でやらないと」と思えた子。


合格できなかった子
●夏休みが終わっても、意識が変わらない。
●「忙しい」「疲れた」とか言い訳ばかりをしている。
●志望校決まってない子。


その中でも私が言いたい事は、
たとえ夏休みに満足のいく過ごし方ができなくても、この時期に「このままだとやばい」「そろそろやらないと」と思えた子は、最終的な結果が違ってくるという事です。
(ただし、その子の成績や志望校レベルにもよります)



例えば「私、泉高校に行きたくて…」という生徒さんをよく教えることがあります。
確かに泉高校は、位置的にも良いですし、生徒さんにとって楽しそうな雰囲気が伝わるようで、泉区や富谷市の生徒さんから人気があります。

でも「本当にこの高校に合格したい!」と思っている子は、夏休みの時点で問題集開きながら一生懸命勉強しているし、
部屋に入れば歴史の年表が貼ってあったり、
至る所に勉強のメモがあったり、勉強量の多さがうかがえます。

でも「なんとなくこの高校楽しそう〜でも勉強したくないな〜」っていう子は、宿題を出しても完全に受け身ばかりだし、なんというか勢いが伝わってこない。

夏休みの時点の過ごし方も大事なのですが、「夏休み直後」のこの時期も、実はとても大切な分かれ目だと思っています。


だから夏休みが終わっても「なんとなくこの高校狙ってます、でも頑張りたくない」みたいな子は、この時期になると私も辛口になっていきます。
口だけで「〇〇高校狙ってます」って言うのは、あまり良くないなぁって思います。それだったら弱音でも良いから、本音を言ってもらった方がいいです。

「自分の言葉に責任を持つ」っていうことも、そろそろ中3で学ばなきゃいけないことだと思うのです。

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
【生徒さん募集中】           

  家庭教師を探している方、興味のある方がいらっしゃれば、この機会にいかがでしょうか?   無料体験授業も受け付けております。     


※月曜日17時30分〜19時の枠が空いております。ぜひご検討下さいませ(*^_^*)


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま