GUELL FUN RIDE! ニンニン! ”忍者の里” 伊賀上野ライド | Guell Bicycle Store 奈良本店

Guell Bicycle Store 奈良本店

奈良にある自転車店。GUELL BICYCLE STORE(グエルバイシクルストア)のブログ。ROAD BIKE,CROSS BIKE,MINIVELO,BMXの販売修理を専門的にしております。

皆さま、こんにちは!

STAFFの斎藤です(^^)

 

 

 

 

 

 

 

さて本日は...

 

 

GUELL FUN RIDE!自転車(2025/6月)

のレポートでございますニコニコ

 

 

 

今日6月29日開催で走りたてほやほやビックリマーク

先ほどお店に帰ってきましたので、

早速書いていきますね鉛筆

 

 

 

 

 

 

 

↑日の出前の朝4時ごろに起床晴れ

 

 

寝坊するのが怖かったので

少し早めの朝5時にアラームを設定していたはずが、

まさかのアラーム鳴るより早くに目が覚めましたふとん1

 

 

 

今回は初の集合場所変更

朝8時に南山城村の高山ダムに集合自転車

 

自宅からは車で1時間ほどかかるので

色々準備して6時半ごろに出発車

 

 

 

 

 

 

 

↑国道163号線を東へ。

 

道の駅”みなみやましろ村”の交差点で

JR月ヶ瀬駅方面に曲がると

その先が高山ダムですひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

↑7時半前、高山ダム湖公園の駐車場に到着。

 

 

事前の告知ブログで

ここの駐車場が早朝開いているかどうか...!?と言っていましたが、

7時には開いていました100点合格

(かなり広いのでこの辺サイクリングする際はオススメOK

 

 

 

 

 

 

 

↑そして朝8時、全員集合ウインク

 

 

 

今回ご参加下さった7名のお客様キラキラ

それぞれお互い初めまして状態なのであせる

お名前、出身地、好きな食べ物を順番に紹介し、いざ出発グッド!

 

 

 

 

 

 

 

↑今回はニンニン! "忍者の里” 伊賀上野ライド自転車

(距離約40キロ、獲得約480mのコース)

 

 

 

登り坂多めの地域ですが、

その中でも緩めの登り坂、信号と交通量少なめで組んだ

STAFF斎藤イチオシのルートウインク

 

 

 

 

 

 

 

↑前半区間では月ヶ瀬の名張川と

そこに架かる八幡橋が一望できる絶景ポイントが指差し

(桜や梅のシーズンが特にオススメ合格

 

 

 

 

 

 

 

↑その八幡橋を渡った所にある

”湖畔の里 つきがせ”で最初の小休憩コーヒー

 

 

 

 

 

 

 

↑休憩中はお客様方の車体のパーツのお話など自転車

 

 

自転車乗り、目立ってなんぼですからねビックリマーク

人と違うパーツで個性出していきましょうニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

↑月ヶ瀬〜伊賀市内まではほぼ平坦基調の道が続き

信号もほとんど無いのでノーストレス虹

 

 

交通量も少なく道中の景色も良いので

この区間は特に走っていて気持ちよかったです目がハート飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

↑9時半ごろ、伊賀市内に到着チョキ

 

 

気温も徐々に上がってきたので、

ここで2回目の休憩タイムにしましたコーヒー

 

 

 

 

 

 

 

↑僕はいつもの...と思っていたら

まさかの売っていないパターンチーン

(この大きめ袋タイプだけでした汗

 

 

 

 

 

 

 

↑お二人はアイスクリームタイムソフトクリーム

クーリッシュにメロン味があったとは...!!

(今度買ってみようよだれ)

 

 

 

 

 

 

 

↑休憩後は上野公園にある伊賀上野城へ🏯

(先ほどのコンビニからは10分ほどの距離)

 

 

 

 

 

 

 

↑公園の駐輪スペースですが

バイクラック等は残念ながら無くあせる

よくわからん感じの適当スペースしかありませんでした悲しい

 

 

とりあえず皆んなで重ね合って鍵ぐるぐる作戦でグッド!

 

 

 

 

 

 

 

↑おぉ、見えてきた!!

 

 

 

 

 

 

 

↑近くで見ると結構な迫力ビックリマーク

 

 

”高い石垣”で有名な伊賀上野城、

現在は歴史博物館としても使われているそうですひらめき電球

(城内も時間があったら入りたかった...にやり)

 

 

 

 

 

 

 

↑お城の少し先に石垣の端がありまして、

お客様が覗いている下は30mくらいの高さがありました滝汗

(怖すぎて覗けなかった笑)

 

 

 

 

 

 

 

↑そんなこんなで2枚ほど記念撮影と、

O様のスマホでも撮っていただきましたニコニコ感謝虹

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、お次はランチタイムスプーンフォークおにぎり

 

 

 

 

 

 

 

レストラン ito 

 

 

 

 

 

 

 

↑”伊賀といえばレストランito”っていうくらい

僕らGUELLスタッフは好きな場所ウインク

 

 

しかも人気店で毎回並ぶの必須なので

今回は開店30分前に余裕をもって到着しましたが

まさかの開いている...だと!?アセアセ

 

 

さらに、お客さんも少なかったので

8名お座敷ですぐ通してもらえました笑い泣き合格ウレシ

 

 

 

 

 

 

 

↑ここのメニューは全部美味しそうなのばかりで

毎度迷ってしまうんですよね〜泣き笑いナイフとフォーク

 

 

 

 

 

ちなみに僕は...↓

 

オムカレー(やや盛り)キラキラ 

 

 

 

こちらのお店、レギュラーでも結構量多くて

大盛り(+450円ほど)にすると

とんでもないサイズで出てくるというのが有名であせる

 

 

さすがに大盛りは無理だけど

普通サイズよりかはもうちょい食べたい...という方に

やや盛りがオススメグッド!

(それでもお米2合半くらいはあるかも汗)

 

 

 

僕のイメージでは、

普通<<やや盛り<<<<<<<大盛り

 

 

 

 

ご興味ある方々は一度

”レストランito 大盛り”で検索くださいニコニコ

 

 

 

 

 

 

↑おいしく完食、ご馳走様でした100点OK

 

 

 

 

 

 

 

↑食後、いよいよFUNライドも後半へ。

 

伊賀市内から163号線を西へ走り

最後は"道の駅 みなみやましろ村”を目指します自転車

 

 

この区間は交通量もやや多く登り区間もあるため

4、4にメンバーを分けて走行グッド!

 

 

 

 

 

 

 

道の駅 みなみやましろ村 

 

 

 

 

 

 

 

↑12時ごろ到着、かなりの大賑わいでしたあせる

 

 

以前まで置いてあった

富士山型のバイクラックがまさかの無くなっていたので叫び

とりあえず今回は壁際に駐輪自転車

 

 

 

 

 

 

 

↑食後のデザート的な感じで

村抹茶ソフトをいただきましたソフトクリームキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

↑あとは集合場所の高山ダムへ自転車

 

 

道の駅からは

そんなに遠くありませんのでご安心ください指差し

 

 

 

 

 

 

 

↑なんやかんやで最後は登り坂爆笑汗

 

 

 

 

 

 

 

↑13時すぎ、スタート地点到着!!

 

今日もトラブル等一切なく全員無事にゴールウインク100点

(皆様、お疲れ様でした合格お願い

 

 

 

 

 

 

 

いや〜今回も皆様と

楽しいライドをシェア出来てとても楽しかったですニコニコ虹

 

 

 

次回も集合場所を変更して

FUNライドを企画しようかなと考えておりますので、

少し先にはなりますが次回もよろしくお願いいたします目がハート飛び出すハート

 

 

ご参加下さった皆様、ありがとうございました虹

 

 

 

 

 

 

 

それではまた〜ニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奈良本店公式インスタグラム

 

GUELL BICYCLE STORE公式X

https://twitter.com/GUELLbicycle

 

GUELL BICYCLE STORE 奈良本店
奈良県奈良市神殿町695-3   TEL/FAX 0742-81-8400
GUELL BICYCLE STORE 草津店
滋賀県草津市草津町1537-23 104号 TEL/FAX 0775-75-2339

お問い合わせ
メールフォームはこちら

http://guell.shop-pro.jp/