前回ブログに書いた、パーソナルカラーを診断した後、

メイクを教えてもらう。

 

参加前に、先生から

「レッスンに来るときに、普段しているメイク道具を持参し、

普段しているメイクでいらしてください」

 

とメールいただいたので、

いつもより、少し頑張ってメイクをしていった。

 

先生の衝撃のひと言

「今、お化粧しているんですか?」

 

えー!?ゲッソリ

自己流メイクは、周りには化粧していないように見えていたのか!

 

まずは、自己流メイクを拭き取りクレンジングで落とし、

先生に、顔の左側半分をメイクをしてもらう。

 

ファンデーション(BBクリーム)は、

顔の中心のおでこ、鼻、頬に多く塗っていく。

 

ボサボサ眉毛も、先生が沢山カットしていく。

 

自己流で、頬の盛り上がった場所に楕円に入れていたチークも、

耳に向けて三角に塗り・・

(エラが張り気味の四角い顔は、この方法)

 

仕上げのお粉に、アイライン、アイシャドウ・・・で完成!

 

私のなりたかった、明るく大人なイメージに変身し、大満足♪ひらめき

 

リップライナーで、唇をオーバー気味に輪郭をつけると、大分印象が違う。

 

あとは、先生がメイクした左側をマネて、自分で右片面メイクしてみる。

 

ところが写真を見ると、先生がメイクした左顔と、

自分でメイクした右顔のアンバランスさが目立つタラー

 

普段、どれだけメイク慣れしていないのかを実感。

 

それと、先生に指摘されて思い出したけど、

恥ずかしいことに、私は今までほぼ化粧直しをしていなかった。

 

トイレの鏡を見て、崩れているところがあればハンカチの角で

「ちょんちょん」と擦る程度。

 

当然夕方には、顔面テカテカキラキラのパンダパンダになっているのだけど、

疲れもあり、鏡を見ることすらしない。

 

これはなめられるはずだわ。

 

1人行動が多いと、身だしなみは無防備になりがちだ。

お粉と綿棒持ち歩き、トイレで直す習慣つけたい。

 

お化粧直しの件を含めて思う。

やっぱり普段会う人でなく、その道に詳しい専門家に聞いて確かめるのは大事。

 

そして、教えていただくときは謙虚に。

 

自戒を込めて