3月に、新しい本を出しました!

『材料2つのお助けおかず あるもので手軽においしい』(扶桑社)

使う食材はたったの2つだけ。
がんばりすぎず、気負わずに。
「今日、なに作ろう…?」って悩む毎日に、そっと寄り添えるような本です。

 

✔ 献立を考えるのがしんどい
✔ 冷蔵庫にあるものでなんとかしたい
✔ 子どもを見ながらでも、ちゃちゃっと作りたい
✔ 洗い物もできれば少なく済ませたい

そんな方にこそ、手に取ってもらえたらうれしい1冊です。

 

 

 

📌 この本のポイント!

 


● ポイント1 買い物がラク!
「じゃがいもと肉だけでいいなら、すぐ買える…!」
そんな安心感。
あれこれ買いすぎて使い切れないストレスや、
「献立立てなきゃ…」のプレッシャーからちょっと解放されます◎


● ポイント2 手早くつくれる!
食材が少ないから、切るのもラク、洗い物も少なめ。
「今日はごはんつくる気ゼロ…でも作らなきゃ」
そんな日こそ、この本の出番です。


● ポイント3 2つなのに満足感◎
食材2つでも、おなかも心も満たされるボリュームに。
ごはんと合わせれば、立派な一食に。
無理して副菜を3品作らなくても、大丈夫です^^


● ポイント4 新しいレシピにチャレンジしやすい!
レシピ本を開いて、「あ、これもない」「あれもない」ってなって諦めたことありませんか?
この本は2つの食材さえあればOK。
初めてでも気軽に挑戦できます◎


● ポイント5 準備も片付けもゆるっと!
1品で満足できるものが多いから、お皿も調理道具も最小限。
ホイル焼きやグラタン皿でそのまま出せるメニューもあるので、
とにかく洗い物を減らしたい日にも頼りになります。


 

 

忙しい毎日・・
完璧じゃなくていい。「これくらいでちょうどいい」が、
きっと毎日の料理を続ける秘訣だと思っています。

 

書店・ネット・電子書籍でも発売中です📖
お役に立てることがあればうれしいです^^