司法試験予備試験合格を目指すひと

司法試験予備試験合格を目指すひと

完全理系の完全未習者ですが頑張ります

Amebaでブログを始めよう!

呉先生の刑法総論を読み終えて、今は、司法協会の刑法総論講義案を読み始めている。

呉先生のは、必要最小限というか、ムダを削ぎ落としてあるような感じがあるので、読んでいて分かりやすい反面、コレだけではしっかり理解し難いかと思える。

井田良先生の講義刑法学総論を読もうかと思ったけど、チョットまだ荷が重過ぎたので、もう少しアッサリめな感じのする、司法協会のヤツで。

ネットでの評判をみるに、無味乾燥といったコメントが目立ったけど、今のところサクサク読めて僕には向いているかも。

しかし、まとまった勉強時間が取れない(汗
仕事に支障を来すほど寝不足になってもいけないし。
スキマ時間を上手く使っていかないと。


ふだん、私はあんまり日記を書いたりするほうではないのだけれど

あえてブログを書こうと思ったきっかけ、なんぞ。


司法試験について色々と調べるなかで他の受験生のブログを読ませて頂くことも多く

その記事から勉強法やら読むべき基本書やらいろんな情報を得たりして

先達方のこういった無料情報提供がなければ

全くなにから手を付けてよいやらさっぱりであったのです。


そうして受験生の皆さんがどういった状況で頑張っていらっしゃるのかを読ませて頂くうちに

自分も頑張ってみたいという風に思えてきたという訳で

そういった情報提供を自分も何らかの形で出来ればなあなんて思ってしまった

というのがきっかけです。


世の中には、理系出身完全未習でフルタイムで働きながら何かの都合で予備試験を独学で受けようと考えてらっしゃる方もいるでしょうし、

そういった方の参考になったらというのもひとつの理由です。


まあ、実際としては自分のモチベーションの維持という目的が一番大きいのだけれども。



とりあえず、今のところまだ刑法総論が終わりません。

伊藤塾呉先生の刑法総論を、ようやく共同正犯らへんまで読み進めております。

こつこつ頑張るしかない!




今日は第2回司法試験予備試験の短答式試験。

受験生の方々お疲れさまでした。

今年はどんな結果になるだろう。僕も、ちょうど1年後の受験を目指してがんばります。


yomo というappが時間管理に使いやすい。

どの科目を何時間勉強したか、ペース配分に丁度好さそう。


実際、1年間で法律基礎科目と実務科目併せて9つもの科目を勉強しようと思うとかなり効率よくペース配分していかないと不可能だろう。フルタイムで働きながら、まとまった勉強時間として取れるのは、だいたい週20~30時間くらいがいいところ。1年間でいくとおそらく1500時間くらいしかない。これで合格レベルにもっていこうとおもうと、相当効率のよい勉強をしないと到底無理である。


今のところの印象ではインプット自体は予備校本や基本書なんかで自力でやった方が効率よい感じもするが、論文は答練をうけないと独学では厳しいか。

ユーロが、かなり、やばい。

損切りはしないポリシーなんだけど、ロスカットには合わないように気をつけないと(汗)



コツコツと地道に勉強してはいるが、仕事が忙しいのを言い訳にして、なかなか時間がとれていない。


とりあえず刑法に関しては入門書として「伊藤真の刑法入門」総論部分をざっと読了。これは自然と頭に入ってくる感じで、非常に読みやすかった。

それからamazonの評判を参考にして、なかなかの高評価っぽかった呉明植の刑法総論を読みはじめているが、こちらは基本的な知識が乏しい状態では何度も同じところを読み返しながら一歩ずつ進んでいかないと、全然理解できない。


ひとまず、これをひと回ししたら、そのあとは「講義刑法学・総論 井田良」を読んでいこうかなと。

これまた、amazonの評判を参考にしているだけで、行為無価値とか結果無価値とかどっちが自分に合っているとか、そんなレベルの話はまだまだできる段階ではない。


基本書と併行して肢別本と論文の演習本をコツコツすすめるか。

伊藤真の刑法入門―講義再現版/伊藤 真
¥1,785
Amazon.co.jp

刑法総論 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ 1)/呉 明植
¥2,940
Amazon.co.jp




 自分は睡眠時間はたっぷりとらないと集中できないタイプで、休みの日なんぞ余裕で10時間以上は寝ていられる。ただ、寝すぎると身体がだるくなって逆に効率が悪くなるので8~9時間くらいが自分的にはベストとおもっている。


 平日の勉強時間を確保するのが中々難しい分、休日は詰め込みたいところではあるが、逆に平日無理をしている分、休日くらいは身体を休めないと持たないというのも正直なところ。

 ということで、今日は仕事がお休みで、昼までぐっすり寝ていたのでした。正午ごろ起床して、地下鉄を乗り継ぎ帝国ホテルのラウンジへ。照明が暗いのが難点だが、ゆったりとした空間と適度なざわつきの中で、基本書の類を読んでいた。コーヒーと軽食で3時間以上、なかなか喫茶店では混み具合が気になって長居を出来ない事も多いが、平日昼間のホテルのラウンジは気兼ねにすることなく読書にふけられる。

 まぁ、家で読めばいいのだけれど、学生のころから友人と飲食店で集まって勉強する事が多かったのもあって、また、家にいるとパソコンやらテレビやら誘惑が多くて、逆に外の方が集中できるのである。

 

 気分転換も兼ねて、今日はゆっくりできた。あしたからも頑張ろう。